Question
「竜剣士ラスターP」を宣言して発動されている「禁止令」が魔法&罠ゾーンに表側表示で存在しています。
この状況で、「竜呼相打つ」を発動し、デッキから選ぶ「竜剣士」と名のついたペンデュラムモンスターとして、「竜剣士ラスターP」を選ぶ事はできますか?
この状況で、「竜呼相打つ」を発動し、デッキから選ぶ「竜剣士」と名のついたペンデュラムモンスターとして、「竜剣士ラスターP」を選ぶ事はできますか?
Answer
「竜呼相打つ」の効果処理にて、「禁止令」でカード名が宣言されているモンスターを選ぶ事はできません。
質問の状況の場合、「竜剣士ラスターP」を選ぶ事はできませんので、デッキから選ぶ「竜剣士」と名のついたペンデュラムモンスターは「竜剣士マスターP」になります。
なお、デッキに「竜剣士ラスターP」しか存在しておらず、デッキから選べる「竜剣士」と名のついたペンデュラムモンスターが存在しない場合には、「竜呼相打つ」の発動を行う事自体ができません。
質問の状況の場合、「竜剣士ラスターP」を選ぶ事はできませんので、デッキから選ぶ「竜剣士」と名のついたペンデュラムモンスターは「竜剣士マスターP」になります。
なお、デッキに「竜剣士ラスターP」しか存在しておらず、デッキから選べる「竜剣士」と名のついたペンデュラムモンスターが存在しない場合には、「竜呼相打つ」の発動を行う事自体ができません。
関連Q&A
2017-03-24