閉じる

六武衆-イロウ

カードテキスト
自分フィールド上に「六武衆-イロウ」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが存在し、このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を破壊できる。
補足情報 2015-03-05
【『自分フィールド上に「六武衆-イロウ」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが存在し、このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する』効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■ダメージステップ開始時に発動します。
■対象を取る効果ではありません。
■自分のモンスターゾーンに「六武衆-イロウ」以外の「六武衆」モンスターが表側表示で存在する場合に、発動と処理を行う効果です。
■この効果によって破壊されたモンスターは裏側守備表示のまま破壊されますので、”リバースした場合に発動する効果”を発動できません。

【『フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を破壊できる』効果について】
■モンスターゾーンで適用できる永続効果です。
■このカードが戦闘で破壊される場合、そのダメージ計算時にこの効果の適用を決定し、そのダメージ計算後に自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「六武衆」モンスター1体を破壊します。
■このカードがダメージステップ中に効果で破壊される場合でも、この効果を適用できます。
■自分のモンスターゾーンのこのカードと他の「六武衆」モンスターが同時に破壊される場合、その「六武衆」モンスターを代わりに破壊することはできません。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「六武衆-ザンジ」の、『攻撃をしたモンスターを破壊する』効果と『代わりに破壊する』効果をそれぞれ適用する場合、どのように処理しますか?
モンスター
更新日: 2024-05-10
「ロケットハンド」のカードの発動にチェーンして「奇策」が発動し、対象のモンスターの攻撃力が800未満になった場合、装備されますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24
「究極・背水の陣」の効果で、相手フィールドに存在するモンスターと同名の「六武衆」と名のついたモンスターを特殊召喚できますか?
更新日: 2017-03-24

1