閉じる

相手モンスターの攻撃宣言時に、自分のモンスターに装備されている「A・∀・VV」の効果を発動し、さらに「驚楽園の案内人 <Comica>」の効果をチェーンできますか?

Question
相手モンスターの攻撃宣言時に、自分のモンスターに装備されている「A・∀・VV」の『②』の『●自分:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、バトルフェイズ終了時まで装備モンスターのコントロールを変更する』効果を発動しました。

この発動にチェーンして、その「A・∀・VV」を対象に、自分フィールドの「驚楽園の案内人 <Comica>」の『②』の『そのカードを自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体に装備する。この効果は相手ターンでも発動できる』効果を発動し、その「A・∀・VV」を相手のモンスターに装備することはできますか?
Answer
その場合でも、自分の「驚楽園の案内人 <Comica>」の『②』の効果を発動でき、その処理として「A・∀・VV」を相手のモンスターに装備することができます。

その後、「A・∀・VV」の『②』の効果の処理を行いますが、『●自分』の効果として発動していますので、処理時に相手のモンスターに装備されている場合でも、『●自分』の処理を行うことになります。『その攻撃を無効にし』の処理は通常通り行われ、『バトルフェイズ終了時まで装備モンスターのコントロールを変更する』処理によって処理時点での装備モンスター(つまり「驚楽園の案内人 <Comica>」の効果で装備した相手のモンスター)のコントロールを得ることになります。
関連Q&A
2021-07-31