閉じる

魔力カウンターを置く事ができるカードが自分フィールドに複数枚存在する場合、「魔力統轄」の効果によってどのように、魔力カウンターを置けますか?

Question
自分のフィールドゾーンに表側表示の「魔法都市エンディミオン」が存在し、魔法&罠ゾーンに表側表示の「魔法都市の実験施設」が存在しています。

自分の墓地に2枚の「魔力掌握」が存在する状況で、「魔力統轄」の『①:デッキから「エンディミオン」カード1枚を手札に加える。その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードに、自分のフィールド・墓地の「魔力統轄」「魔力掌握」の数まで可能な限り魔力カウンターを置く事ができる』効果を発動し、魔力カウンターを置く処理を行う場合、置く事ができる魔力カウンターどのように置くかを選ぶ事ができますか?
Answer
魔力統轄」の効果処理によって魔力カウンターを置く場合、自分のフィールド及び自分の墓地に存在する「魔力統轄」「魔力掌握」の数まで可能な限り魔力カウンターを置く事になります。

質問の状況の場合、魔力カウンターは3つまで可能な限り置く事になりますので、「魔法都市エンディミオン」に3つというように、1つのカードに3つまとめて置く事もできますし、「魔法都市エンディミオン」に2つと「魔法都市の実験施設」に1つというように、複数枚のカードに魔力カウンターを置く事もできます。
関連Q&A
2022-12-30