閉じる

「月光狼」のペンデュラム効果によって融合召喚を行う際に、融合素材モンスターのうち1体が存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?

Question
自分の墓地に「月光舞猫姫」が存在し、自分のモンスターゾーンに「月光白兎」と「月光黒羊」が存在しています。

この状況で発動した「月光狼」の『②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分のフィールド・墓地から、「ムーンライト」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』ペンデュラム効果の発動にチェーンして発動した「D.D.クロウ」の効果によって、墓地の「月光舞猫姫」が除外された場合、処理はどうなりますか?
Answer
月光狼」の融合召喚を行うペンデュラム効果は、「ムーンライト」と名のついた融合モンスターによって決められた融合素材モンスター一組が自分のモンスターゾーン及び自分の墓地に揃っている場合にのみ効果を発動する事ができます。

月光狼」のペンデュラム効果にチェーンして発動した相手のカードの効果によって、融合素材モンスターのうち、1体が自分のモンスターゾーンと墓地のいずれにも存在しなくなり、融合素材モンスター一組が揃っていない状態となった場合には効果処理は適用されません。(残りの融合素材モンスターのみが除外されるという事はありません。)

ただし、質問の状況の場合、墓地の「月光舞猫姫」が除外された事で「月光舞豹姫」を融合召喚する事はできなくなっていますが、「月光舞猫姫」の融合素材モンスター一組となる、「ムーンライト」と名のついたモンスター2体がフィールドには揃っていますので、エクストラデッキに「月光舞猫姫」が存在するのであれば、フィールドの「月光白兎」と「月光黒羊」を除外し、「月光舞猫姫」を融合召喚しなければなりません。