- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
レベル3モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。②:フィールドのモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にする。その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、守備力を500アップするか、表示形式を変更する。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。②:フィールドのモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にする。その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、守備力を500アップするか、表示形式を変更する。
補足情報
2020-06-20
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■ダメージステップにも発動できます。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除きます。
■ダメージステップには発動できません。
■『そのモンスターの効果を無効にする』処理に成功した場合、『その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、守備力を500アップするか、表示形式を変更する』処理が行われます。これらは同時に行われませ
ん。
■『その後、』の効果処理時に、リンクモンスター以外のモンスターゾーンに表側表示で存在する昆虫族モンスター1体を選びます。
■この効果によりモンスターの守備力が500アップした後に、このカードの効果が無効化された場合でも、この効果で選んだモンスターの守備力は500アップしたままとなります。
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■ダメージステップにも発動できます。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除きます。
■ダメージステップには発動できません。
■『そのモンスターの効果を無効にする』処理に成功した場合、『その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、守備力を500アップするか、表示形式を変更する』処理が行われます。これらは同時に行われませ
ん。
■『その後、』の効果処理時に、リンクモンスター以外のモンスターゾーンに表側表示で存在する昆虫族モンスター1体を選びます。
■この効果によりモンスターの守備力が500アップした後に、このカードの効果が無効化された場合でも、この効果で選んだモンスターの守備力は500アップしたままとなります。
このカードに関連するQ&Aはありません。