- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:このカードは自分フィールドの「BF」モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱う。②:1ターンに1度、自分フィールドのSモンスター1体を対象とし、1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。そのモンスターはターン終了時まで宣言したレベルになる。
補足情報
2015-07-18
■「BF」モンスターです。
【①の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。(この方法で特殊召喚を行う際にチェーンブロックは作られません。)
■自分のモンスターゾーンに表側表示もしくは裏側守備表示で存在する「BF」モンスターをリリースした後、このカードを特殊召喚します。(これらは同時に行われません。)
■この方法で特殊召喚したこのカードの効果が無効化された場合でも、『チューナーとして扱う』状態のままとなります。
■この方法で特殊召喚したこのカードが裏側守備表示になったり、一時的に除外されモンスターゾーンに表側表示で戻った場合には『チューナーとして扱う』状態ではなくなります。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■この効果の発動時に、対象としたモンスターのレベルとは異なる、1~8までのレベルを1つ宣言します。
■この効果が適用された後に、このカードやこの効果が適用されたモンスターの効果が無効になった場合でも、『宣言したレベルになる』効果の適用はなくなりません。
■この効果が適用された後に、この効果が適用されたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、この効果の適用はなくなります。
【①の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。(この方法で特殊召喚を行う際にチェーンブロックは作られません。)
■自分のモンスターゾーンに表側表示もしくは裏側守備表示で存在する「BF」モンスターをリリースした後、このカードを特殊召喚します。(これらは同時に行われません。)
■この方法で特殊召喚したこのカードの効果が無効化された場合でも、『チューナーとして扱う』状態のままとなります。
■この方法で特殊召喚したこのカードが裏側守備表示になったり、一時的に除外されモンスターゾーンに表側表示で戻った場合には『チューナーとして扱う』状態ではなくなります。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■この効果の発動時に、対象としたモンスターのレベルとは異なる、1~8までのレベルを1つ宣言します。
■この効果が適用された後に、このカードやこの効果が適用されたモンスターの効果が無効になった場合でも、『宣言したレベルになる』効果の適用はなくなりません。
■この効果が適用された後に、この効果が適用されたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、この効果の適用はなくなります。
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
自身以外のレベルを変化させられる効果の適用後、そのモンスターの効果が無効化された場合、レベルはどうなりますか?
モンスター
更新日:
2023-07-15
「A BF-霧雨のクナイ」の効果が無効化された場合、チューナーとして扱われますか?
モンスター
更新日:
2025-01-27
「RR-エトランゼ・ファルコン」のエクシーズ召喚が、相手の「神の通告」の効果によって無効になり破壊された場合、「RR-エトランゼ・ファルコン」のモンスター効果を発動できますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「A BF-驟雨のライキリ」の効果処理時に、自分のモンスターゾーンの「BF」と名のついたモンスターの数が変化した場合、処理はどうなりますか?
チェーンシンクロ
更新日:
2017-03-24
「A BF-霧雨のクナイ」が自身の効果によって特殊召喚された後、「サイキック・ブロッカー」の効果が適用された場合、チューナーとして扱われなくなりますか?
シンクロ
更新日:
2017-03-24
「A BF-霧雨のクナイ」を特殊召喚する際に「BF-逆風のガスト」のカード名と効果を得た「ファントム・オブ・カオス」をリリースできますか?
シンクロ
更新日:
2017-03-24
1
