最強 バトルデッキ ガクト
- 魔将参陣 -
( 公開日 : 2021年08月21日 )
全31種
- SHARE
- ましょうヤメルーラ 魔将ヤメルーラ
- X
-
闇属性
レベル 8 【 戦士族 / 効果 】 ATK 2500 DEF 2500
-
【条件】このカードを召喚したターンに、このカードの表示形式を変更して発動できる(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。
【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードが表側表示の間、お互いはモンスター(レベル7以上)をアドバンス召喚できない。
- ましょうキメルーラ 魔将キメルーラ
- X
-
闇属性
レベル 8 【 戦士族 / 効果 】 ATK 2500 DEF 2000
-
【条件】このカードを召喚したターンに、相手フィールドに攻撃表示モンスターがいない場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このターン、このカードは直接攻撃でき、自分はモンスター(戦士族以外)で攻撃できない。
- ましょうセメルーラ 魔将セメルーラ
- X
-
闇属性
レベル 8 【 戦士族 / 効果 】 ATK 2500 DEF 2000
-
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】手札のモンスター(攻撃力0)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで、[そのモンスターの元々の守備力]だけアップする。
- あんこくきしガイア 暗黒騎士ガイア
- X
-
地属性
レベル 7 【 戦士族 / 通常 】 ATK 2300 DEF 2100
- 風よりも速く走る馬に乗った騎士。突進攻撃に注意。
- わかりませんし 和仮真戦士
- X
-
闇属性
レベル 6 【 戦士族 / 効果 】 ATK 1800 DEF 0
-
【条件】このカードを召喚したターンに、自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(戦士族または鳥獣族)を合計2体まで選び、自分フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。
- ましょうぶんたい まつぐみ 魔将分隊 待組
- X
-
地属性
レベル 6 【 戦士族 / 効果 】 ATK 1800 DEF 0
-
【条件】このカードを召喚したターンに、手札のモンスター(戦士族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の「魔将気流」「魔将決闘斬」「魔将方円舞」の中から1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
- ましょうぶんたい たけぐみ 魔将分隊 武組
- X
-
地属性
レベル 6 【 戦士族 / 効果 】 ATK 0 DEF 1800
-
【条件】相手フィールドにモンスターがいて、自分の墓地にモンスター(攻撃力0)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[自分の墓地のモンスター(攻撃力0)の数]×200アップする。
- ましょうぶんたい うめぐみ 魔将分隊 埋組
- X
-
地属性
レベル 6 【 戦士族 / 効果 】 ATK 1700 DEF 0
-
【条件】自分または相手フィールドに表側守備表示モンスターがいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで500ダウンする。
- そうようのてんぐ 蒼鷹の天狗
- X
-
水属性
レベル 6 【 鳥獣族 / 通常 】 ATK 1800 DEF 1800
- 無慈悲な天狗。情け容赦ない責め立てには為す術もない。
- ユルしませんにん ユル縞仙人
- X
-
地属性
レベル 6 【 天使族 / 通常 】 ATK 0 DEF 2000
-
煩悩の塊。人に厳しく自分に甘い。
そんな仙人じゃ。
- とうしょうナンデス 闘将ナンデス
- X
-
炎属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】 ATK 1200 DEF 1000
-
【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側守備表示モンスター(戦士族)1体を選んで攻撃表示にする。
- ゆるしませんし 不許始末戦士
- X
-
闇属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】 ATK 1200 DEF 0
-
【条件】自分の墓地のモンスター(攻撃力0)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(戦士族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。
- セイント・バード セイント・バード
- X
-
風属性
レベル 4 【 鳥獣族 / 通常 】 ATK 1500 DEF 1100
- 非常に尾の長い鳥。全身から聖なる光を発する。
- でんせつのじしょう マサキ 伝説の侍将 MASAKI
- X
-
地属性
レベル 4 【 戦士族 / 通常 】 ATK 1500 DEF 0
- 百人斬りを成しとげたと言っている、伝説の侍。
- とうほうはえいゆう 当方は英雄
- X
-
地属性
レベル 4 【 戦士族 / 通常 】 ATK 1500 DEF 0
- 遥か東の国から来たと言っているサムライ。手にするパン切り包丁は良く切れる。
- おんみょうしサカカゼ 陰陽士サカカゼ
- X
-
風属性
レベル 3 【 戦士族 / 効果 】 ATK 1000 DEF 1000
-
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(戦士族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手の墓地のモンスターを[相手フィールドの魔法・罠カードの数]まで選んでデッキに戻す。
- さいしんモドリーナ 祭神モドリーナ
- X
-
光属性
レベル 2 【 天使族 / 効果 】 ATK 800 DEF 500
-
【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上/戦士族)1体を選んで持ち主の手札に戻す。
- まかるがえしのタマ 死反のタマ
- X
-
闇属性
レベル 1 【 獣族 / 効果 】 ATK 0 DEF 1000
-
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(攻撃力0)がいる場合に発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その中にモンスター(攻撃力0)がいた場合、自分の墓地の通常モンスター(攻撃力0)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
- もけもけ もけもけ
- X
-
光属性
レベル 1 【 天使族 / 通常 】 ATK 300 DEF 100
- 何を考えているのかさっぱりわからない天使のはみだし者。たまに怒ると怖い。
- いにしえのまもりがめ 古の守り亀
- X
-
水属性
レベル 1 【 爬虫類族 / 通常 】 ATK 0 DEF 1400
- 伝統を重んじ、古き良き時代に思いを馳せる。あの頃は良かった。
- つきなみのうさぎ 月涙の兎
- X
-
光属性
レベル 1 【 獣族 / 通常 】 ATK 0 DEF 1400
- 流れる月日。ありふれた日常。あの頃は良かった。
- オジギプス オジギプス
- X
-
魔法
-
【条件】自分フィールドの攻撃表示モンスター(レベル7以上/戦士族)1体を表側守備表示にして発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
- かちゅうのくり 火中の栗
- X
-
魔法
-
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(戦士族)がいる場合に発動できる。
【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。この効果でモンスターが墓地へ送られた場合、自分フィールドの表側表示モンスター(戦士族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで[この効果で墓地へ送られたモンスターのレベル]×300アップし、自分はその数値分のダメージを受ける。
- 『こうげき』ふうじ 『攻撃』封じ
- X
-
魔法
-
【条件】なし
【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を選んで表側守備表示にする。
- 『しゅび』ふうじ 『守備』封じ
- X
-
魔法
-
【条件】なし
【効果】相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。
- だいかんつう!! 大貫通!!
- X
-
魔法
-
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】レベルが同じ自分フィールドの表側表示モンスター2体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃は貫通する(守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える)。
- オジギルド オジギルド
- X
-
罠
-
【条件】相手がドローフェイズに通常のドローをした時、1000LPを払って発動できる。
【効果】自分フィールドの攻撃表示モンスターを2体まで選んで表側守備表示にする。その後、自分フィールドの守備表示モンスターが3体の場合、相手の墓地のモンスターを5体まで選んでデッキに戻す事ができる。
- きょうぼうときょうぼう 狂暴と共謀
- X
-
罠
-
【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスターの種族が2種類以上の場合、相手がモンスターを召喚した時に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル6以下)1体を選んで破壊する。
- せんにんのしんずい 仙人の神髄
- X
-
罠
-
【条件】自分の表側表示モンスター(攻撃力0)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターを表側守備表示にする。この効果でモンスターを表側守備表示にした場合、自分の墓地の通常モンスター(攻撃力0)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
- ましょうほうえんぶ 魔将方円舞
- X
-
罠
-
【条件】自分フィールドの攻撃表示モンスター(レベル7以上/戦士族)が相手の攻撃または相手の罠カードの効果で破壊された時に発動できる。
【効果】自分の墓地の「魔将ヤメルーラ」「魔将キメルーラ」「魔将セメルーラ」の中から1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。
- ワンアップ 1アップ
- X
-
罠
-
【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時に発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル1)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。