- お気に入り
- 0
- デッキタイプ
- マスターデュエル
- デッキスタイル
- ----
- コメント
- デッキコード
-
クリップボードにコピー
モンスターカード | 23 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
宙の忍者-鳥帷
|
3 |
2 |
![]() |
蟲の忍者-蜜
|
3 |
3 |
![]() |
若い忍者
|
2 |
4 |
![]() |
獣の忍者-獏
|
1 |
5 |
![]() |
忍者マスター HANZO
|
3 |
6 |
![]() |
成金忍者
|
3 |
7 |
![]() |
黄昏の忍者-シンゲツ
|
1 |
8 |
![]() |
銃の忍者-火光
|
1 |
9 |
![]() |
渋い忍者
|
1 |
10 |
![]() |
黄昏の忍者将軍-ゲツガ
|
1 |
11 |
![]() |
重の忍者-磁翁
|
2 |
12 |
![]() |
黄昏の忍者-カゲン
|
1 |
13 |
![]() |
黄昏の忍者-ジョウゲン
|
1 |
魔法カード | 5 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
忍法装具 鉄土竜
|
1 |
2 |
![]() |
隠れ里-忍法修練の地
|
1 |
3 |
![]() |
異譚の忍法帖
|
3 |
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 |
罠カード | 12 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
忍法 変化の術
|
2 |
2 |
![]() |
忍法 分身の術
|
3 |
3 |
![]() |
忍法 影縫いの術
|
2 |
4 |
![]() |
忍法 妖変化の術
|
2 |
5 |
![]() |
忍法 落葉舞
|
3 |
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
冑の忍者-櫓丸
|
3 |
2 |
![]() |
戎の忍者-冥禪
|
3 |
3 |
![]() |
機甲忍者ブレード・ハート
|
3 |
4 |
![]() |
No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー
|
3 |
5 |
![]() |
忍者マスター SAIZO
|
3 |
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 |
サイドデッキ | 0 |
---|
メインデッキ
40モンスターカード
23
1
- 宙の忍者-鳥帷
- X
-
地属性
レベル 1 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。手札から「忍者」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。②:このカードは特殊召喚・リバースしたターンには戦闘・効果では破壊されない。③:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、「忍者」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
3
2
- 蟲の忍者-蜜
- X
-
水属性
レベル 2 【 昆虫族 / 効果 】
攻撃力 200 守備力 2100 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「忍者」カードまたは裏側守備表示モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:相手がモンスターの効果を発動した時、自分フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示にし、このカードを裏側守備表示にする。対象のモンスターが「蟲の忍者-蜜」以外の「忍者」モンスターだった場合、さらにその相手の発動した効果を無効にする。
3
3
- 若い忍者
- X
-
風属性
レベル 2 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 600 守備力 600 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが表側表示で特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを裏側守備表示にする。
②:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側攻撃表示か裏側守備表示にする。
2
4
- 獣の忍者-獏
- X
-
風属性
レベル 3 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 600 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚・リバースした場合、自分の墓地及び自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードの中から、「獣の忍者-獏」以外の「忍者」カードまたは「忍法」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
1
5
- 忍者マスター HANZO
- X
-
闇属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1000 - ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「忍法」カード1枚を手札に加える。②:このカードが反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「忍者マスター HANZO」以外の「忍者」モンスター1体を手札に加える。
3
6
- 成金忍者
- X
-
光属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 1800 - 1ターンに1度、手札から罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキからレベル4以下の「忍者」と名のついたモンスター1体を表側守備表示、または裏側守備表示で特殊召喚する。
3
7
- 黄昏の忍者-シンゲツ
- X
-
闇属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 100 - 「黄昏の忍者-シンゲツ」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「忍者」モンスターを攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「黄昏の忍者-シンゲツ」以外の「忍者」モンスター1体を手札に加える。
1
8
- 銃の忍者-火光
- X
-
炎属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 2000 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚・リバースした場合に発動できる。自分の手札・墓地から「銃の忍者-火光」以外の「忍者」モンスター1体を選んで裏側守備表示で特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドの、「忍者」カード1枚のみまたは裏側守備表示モンスター1体のみを対象とする相手の効果が発動した時に発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚し、その対象となったカードを持ち主の手札に戻す。
1
9
- 渋い忍者
- X
-
地属性
レベル 6 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 2300 守備力 2200 - このカードがリバースした時、自分の手札・墓地から「渋い忍者」以外の「忍者」と名のついたモンスターを任意の数だけ裏側守備表示で特殊召喚する事ができる。「渋い忍者」はフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
1
10
- 黄昏の忍者将軍-ゲツガ
- X
-
闇属性
レベル 8 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 3000 - このカードは「忍者」モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」以外の自分の墓地の「忍者」モンスター2体を対象として発動できる。このカードを守備表示にし、対象のモンスターを特殊召喚する。
1
11
- 重の忍者-磁翁
- X
-
地属性
レベル 8 【 岩石族 / 効果 】
攻撃力 2300 守備力 2900 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚・リバースした場合、フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になった相手フィールドのモンスターは表示形式を変更できない。②:このカードが既にモンスターゾーンに表側表示で存在する状態で、フィールドのモンスターがリバースした場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
2
12
- 黄昏の忍者-カゲン
- X
-
闇属性
レベル 1 【 戦士族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 0 守備力 2000 -
Pスケール 10 ①:自分は「忍者」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。②:1ターンに1度、自分の「忍者」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターの攻撃力はダメージステップ終了時まで1000アップする。
- ①:このカードをリリースし、自分フィールドの「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。
1
13
- 黄昏の忍者-ジョウゲン
- X
-
闇属性
レベル 7 【 戦士族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 2000 守備力 1000 -
Pスケール 1 ①:自分の「忍者」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
- ①:手札の「忍法」カード1枚を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
1
魔法カード
5
1
- 忍法装具 鉄土竜
- X
-
魔法
装備
- このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターの攻撃力は500アップし、「忍者」モンスターとしても扱う。②:自分の墓地から「忍者」モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、除外されている自分の「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加えるか裏側守備表示で特殊召喚する。
1
2
- 隠れ里-忍法修練の地
- X
-
魔法
フィールド
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「忍者」モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された場合、自分の墓地の、「忍者」モンスター1体または「忍法」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果の発動ができない。②:自分フィールドの、「忍者」モンスターまたは「忍法」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の「忍者」モンスター1体を除外できる。
1
3
- 異譚の忍法帖
- X
-
魔法
速攻
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドにカードが存在する場合に発動できる。「異譚の忍法帖」以外の「忍法」魔法・罠カード及び「忍者」モンスターをそれぞれ1枚まで、自分のデッキ・墓地から選んで自分フィールドにセットする(デッキ・墓地からそれぞれ1枚までしかセットできない)。②:セットされたこのカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
3
罠カード
12
1
- 忍法 変化の術
- X
-
罠
永続
- ①:自分フィールドの表側表示の「忍者」モンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。リリースしたモンスターのレベル+3以下のレベルを持つ獣族・鳥獣族・昆虫族モンスター1体を、手札・デッキから特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
2
2
- 忍法 分身の術
- X
-
罠
永続
- ①:自分フィールドの「忍者」モンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。レベルの合計がリリースしたモンスターのレベル以下になるように、デッキから「忍者」モンスターを任意の数だけ選び、それぞれ表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは全て破壊される。
3
3
- 忍法 影縫いの術
- X
-
罠
永続
- 自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールド上のモンスター1体を選択してゲームから除外する。そのモンスターがゲームから除外されている限り、そのモンスターカードゾーンは使用できない。このカードがフィールド上から離れた時、この効果で除外したモンスターを同じ表示形式で元のモンスターカードゾーンに戻す。
2
4
- 忍法 妖変化の術
- X
-
罠
永続
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「忍者」モンスター1体をリリースし、相手の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのカードが表側表示で存在する間、「忍者」モンスターとしても扱う。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは墓地へ送られる。
2
5
- 忍法 落葉舞
- X
-
罠
永続
- このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分・相手フィールドの「忍者」モンスターまたは裏側守備表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターをリリースし、デッキから「忍者」モンスター1体を特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは墓地へ送られる。②:このカードが表側表示で存在する場合、自分の魔法&罠ゾーンの「忍法」永続魔法・永続罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
3
エクストラデッキ
15
1
- 冑の忍者-櫓丸
- X
-
闇属性
レベル 5 【 機械族 / 融合/効果 】
攻撃力 2000 守備力 2000 -
種族が異なる「忍者」モンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードが特殊召喚・リバースした場合、自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、このカード以外の「忍者」カードまたは「忍法」カード1枚を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
3
2
- 戎の忍者-冥禪
- X
-
闇属性
レベル 6 【 戦士族 / 融合/効果 】
攻撃力 2500 守備力 1500 -
種族が異なる「忍者」モンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「忍者」モンスターは直接攻撃できる。②:自分フィールドに裏側守備表示モンスターが存在する限り、このカードは攻撃対象にならない。③:相手が効果を発動した時に発動できる。デッキから「忍者」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
3
3
- 機甲忍者ブレード・ハート
- X
-
風属性
ランク 4 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2200 守備力 1000 -
戦士族レベル4モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
3
4
- No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー
- X
-
地属性
ランク 5 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2400 守備力 1700 -
レベル5モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、自分フィールドの「忍者」モンスターは戦闘・効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。
3
5
- 忍者マスター SAIZO
- X
-
光属性
リンク 2 【 戦士族 / リンク/効果 】
攻撃力 2000 守備力 - -
「忍者」モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのリンク先にモンスターが存在する限り、このカードは攻撃対象にならず、相手の効果の対象にもならない。②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「忍法」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
3