- お気に入り
- 1
- デッキタイプ
- OCG(マスタールール)
- デッキスタイル
- コンセプト
- 登録カテゴリー
- 宝玉獣
- コメント
モンスターカード | 19 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
バッド・エンド・クイーン・ドラゴン
|
3 |
2 |
![]() |
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
|
2 |
3 |
![]() |
究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン
|
2 |
4 |
![]() |
宝玉獣 サファイア・ペガサス
|
3 |
5 |
![]() |
A宝玉獣 コバルト・イーグル
|
1 |
6 |
![]() |
宝玉獣 コバルト・イーグル
|
1 |
7 |
![]() |
宝玉獣 アンバー・マンモス
|
1 |
8 |
![]() |
宝玉獣 トパーズ・タイガー
|
1 |
9 |
![]() |
宝玉獣 ルビー・カーバンクル
|
1 |
10 |
![]() |
宝玉獣 アメジスト・キャット
|
1 |
11 |
![]() |
フォトン・スラッシャー
|
1 |
12 |
![]() |
銀河の召喚師
|
1 |
13 |
![]() |
ドラグニティ-クーゼ
|
1 |
魔法カード | 20 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
アドバンスド・ダーク
|
1 |
2 |
![]() |
混沌領域
|
3 |
3 |
![]() |
虹の架け橋
|
3 |
4 |
![]() |
宝玉の絆
|
3 |
5 |
![]() |
宝玉神覚醒
|
2 |
6 |
![]() |
金科玉条
|
3 |
7 |
![]() |
心の架け橋
|
3 |
8 |
![]() |
ドラグニティの神槍
|
1 |
9 |
![]() |
ドラグニティ・ドラフト
|
1 |
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 |
罠カード | 3 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
宝玉の奇跡
|
2 |
2 |
![]() |
宝玉の集結
|
1 |
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
トロイメア・ユニコーン
|
1 |
2 |
![]() |
トロイメア・フェニックス
|
1 |
3 |
![]() |
天球の聖刻印
|
1 |
4 |
![]() |
ドラグニティナイト-ロムルス
|
1 |
5 |
![]() |
クロシープ
|
1 |
6 |
![]() |
銀河光子竜
|
1 |
7 |
![]() |
No.60 刻不知のデュガレス
|
1 |
8 |
![]() |
No.41 泥睡魔獣バグースカ
|
1 |
9 |
![]() |
カオス・アンヘル-混沌の双翼-
|
1 |
10 |
![]() |
ドラグニティナイト-アラドヴァル
|
1 |
11 |
![]() |
ドラグニティナイト-ヴァジュランダ
|
1 |
12 |
![]() |
ドラグニティナイト-ガジャルグ
|
1 |
13 |
![]() |
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ
|
1 |
14 |
![]() |
究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン
|
2 |
15 |
サイドデッキ | 0 |
---|
メインデッキ
42モンスターカード
19
1
- バッド・エンド・クイーン・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 6 【 ドラゴン族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 1900 守備力 2600 - このカードは通常召喚できない。自分フィールド上の永続魔法カードが3枚以上の場合に特殊召喚できる。このカードの攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手は手札を1枚選んで墓地へ送り、自分はデッキからカードを1枚ドローする。また、このカードがフィールド上から墓地へ送られていた場合、自分のスタンバイフェイズ時に、自分フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カード1枚を墓地へ送る事で、このカードを墓地から特殊召喚する。
3
2
- 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 10 【 ドラゴン族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 4000 守備力 0 - このカードは通常召喚できない。自分のフィールド・墓地に「宝玉獣」カードが7種類存在する場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚したターン、このカードの①②の効果は発動できない。①:自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターを全て墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力は墓地へ送ったモンスターの数×1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:自分の墓地から「宝玉獣」モンスターを全て除外して発動できる。フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
2
3
- 究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 0 - このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「宝玉獣」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。③:永続魔法カード扱いのこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル4以下の「宝玉獣」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、デッキから「究極宝玉神」モンスター1体を手札に加える。
2
4
- 宝玉獣 サファイア・ペガサス
- X
-
風属性
レベル 4 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1200 - ①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「宝玉獣」モンスター1体を選び、永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
3
5
- A宝玉獣 コバルト・イーグル
- X
-
風属性
レベル 4 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 1400 守備力 800 - ①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。②:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから「アドバンスド・ダーク」1枚を手札に加える。③:1ターンに1度、自分フィールドの「A宝玉獣」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻すかデッキの一番上に戻す。④:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
1
6
- 宝玉獣 コバルト・イーグル
- X
-
風属性
レベル 4 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 1400 守備力 800 - ①:1ターンに1度、自分フィールドの「宝玉獣」カード1枚を対象として発動できる。その自分の「宝玉獣」カードを持ち主のデッキの一番上に戻す。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
1
7
- 宝玉獣 アンバー・マンモス
- X
-
地属性
レベル 4 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1700 守備力 1600 - ①:このカード以外の自分の「宝玉獣」モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替える。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
1
8
- 宝玉獣 トパーズ・タイガー
- X
-
地属性
レベル 4 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1000 - ①:このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は400アップする。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
1
9
- 宝玉獣 ルビー・カーバンクル
- X
-
光属性
レベル 3 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 300 守備力 300 - ①:このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカードを可能な限り特殊召喚する。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
1
10
- 宝玉獣 アメジスト・キャット
- X
-
地属性
レベル 3 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1200 守備力 400 - ①:このカードは直接攻撃できる。その直接攻撃で相手に与える戦闘ダメージは半分になる。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
1
11
- フォトン・スラッシャー
- X
-
光属性
レベル 4 【 戦士族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 2100 守備力 0 - このカードは通常召喚できない。自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。①:自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在する場合、このカードは攻撃できない。
1
12
- 銀河の召喚師
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1400 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、「銀河の召喚師」以外の自分の墓地の、「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
②:自分フィールドの他の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで4にする。
1
13
- ドラグニティ-クーゼ
- X
-
風属性
レベル 2 【 ドラゴン族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 200 - このカードをS素材とする場合、「ドラグニティ」モンスターのS召喚にしか使用できない。①:フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードのレベルを4として扱う事ができる。②:このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。
1
魔法カード
20
1
- アドバンスド・ダーク
- X
-
魔法
フィールド
- ①:フィールドの「宝玉獣」モンスター及び墓地の「宝玉獣」モンスターは全て闇属性になる。②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、「究極宝玉神」モンスターの攻撃対象になったモンスターの効果はそのバトルフェイズの間だけ無効化される。③:自分の「宝玉獣」モンスターの戦闘で自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に、デッキから「宝玉獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。
1
2
- 混沌領域
- X
-
魔法
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札から光・闇属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。そのモンスターとは属性が異なり、レベル4~8の通常召喚できない光・闇属性モンスター1体をデッキから手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、除外されている自分のモンスターの中から、通常召喚できない光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
3
4
- 宝玉の絆
- X
-
魔法
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「宝玉獣」モンスター1体を手札に加え、そのモンスターとはカード名が異なる「宝玉獣」モンスター1体をデッキから選び、永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
3
5
- 宝玉神覚醒
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札の「究極宝玉神」モンスター1体を相手に見せ、以下の効果から1つを選択して発動できる。または自分フィールドに「究極宝玉神」モンスターが存在する場合、以下の効果から1つ、または両方を選択して発動できる。
●デッキから「架け橋」カードまたは「オーバー・ザ・レインボー」1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
●自分の手札・デッキ・墓地の「宝玉獣」モンスター1体または自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカード1枚を選んで特殊召喚する。
2
6
- 金科玉条
- X
-
魔法
装備
- このカード名はルール上「宝玉」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「宝玉獣」モンスター2体を選び、永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。その後、置いたカードとはカード名が異なる「宝玉獣」モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
3
7
- 心の架け橋
- X
-
魔法
永続
- このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「宝玉獣」モンスター1体を召喚できる。②:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドの「宝玉獣」カード1枚を選んで破壊し、デッキから「宝玉」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:自分の魔法&罠ゾーンに「宝玉獣」カードが置かれた場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる(ダメージステップでも発動可能)。そのカードとこのカードを持ち主の手札に戻す。
3
8
- ドラグニティの神槍
- X
-
魔法
装備
- 「ドラグニティ」モンスターにのみ装備可能。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターは、攻撃力が装備モンスターのレベル×100アップし、罠カードの効果を受けない。②:自分メインフェイズに発動できる。デッキからドラゴン族の「ドラグニティ」チューナー1体を選び、このカードの装備モンスターに装備カード扱いとして装備する。
1
9
- ドラグニティ・ドラフト
- X
-
魔法
永続
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時に、自分の墓地のレベル4以下の「ドラグニティ」モンスター1体を対象にできる。その場合、そのモンスターを手札に加える。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、元々のレベルが5以上の自分の「ドラグニティ」モンスターが攻撃する場合、そのモンスターはダメージステップ終了時まで相手の効果を受けない。
1
罠カード
3
1
- 宝玉の奇跡
- X
-
罠
カウンター
- このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。自分フィールドの「宝玉獣」カード1枚を選んで破壊し、その発動を無効にし破壊する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の魔法&罠ゾーンに「宝玉獣」カードが置かれた場合、このカードを除外して発動できる(ダメージステップでも発動可能)。自分の手札・デッキ・墓地から「宝玉獣」モンスター1体を選び、永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
2
2
- 宝玉の集結
- X
-
罠
永続
- このカードの①②の効果は同一チェーン上では発動できない。①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスター1体を特殊召喚する。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「宝玉獣」カード1枚とフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
1
エクストラデッキ
15
1
- トロイメア・ユニコーン
- X
-
闇属性
リンク 3 【 悪魔族 / リンク/効果 】
攻撃力 2200 守備力 - -
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分は1枚ドローできる。
②:相互リンク状態の「トロイメア」モンスターが存在する限り、自分ドローフェイズの通常のドローの枚数は、その「トロイメア」モンスターの種類の数になる。
1
2
- トロイメア・フェニックス
- X
-
炎属性
リンク 2 【 悪魔族 / リンク/効果 】
攻撃力 1900 守備力 - -
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨て、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分は1枚ドローできる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相互リンク状態の自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
1
3
- 天球の聖刻印
- X
-
光属性
リンク 2 【 ドラゴン族 / リンク/効果 】
攻撃力 0 守備力 - -
ドラゴン族モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。フィールドの表側表示カード1枚を手札に戻す。
②:このカードがリリースされた場合に発動する。手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
1
4
- ドラグニティナイト-ロムルス
- X
-
風属性
リンク 2 【 ドラゴン族 / リンク/効果 】
攻撃力 1200 守備力 - -
トークン以外のドラゴン族・鳥獣族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「ドラグニティ」魔法・罠カードか「竜の渓谷」1枚を手札に加える。
②:ドラゴン族モンスターがEXデッキからこのカードのリンク先に特殊召喚された場合に発動できる。手札からドラゴン族か鳥獣族のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、L素材にできない。
1
5
- クロシープ
- X
-
地属性
リンク 2 【 獣族 / リンク/効果 】
攻撃力 700 守備力 - -
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードのリンク先のモンスターの種類によって以下の効果をそれぞれ適用する。
●儀式:自分は2枚ドローする。その後、自分の手札を2枚選んで捨てる。
●融合:自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
●S:自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700アップする。
●X:相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700ダウンする。
1
6
- 銀河光子竜
- X
-
光属性
ランク 4 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 0 -
レベル4モンスター×2
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の光属性モンスターの攻撃力は500アップする。
②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「フォトン」カードか「ギャラクシー」カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
③:自分フィールドに光属性モンスターが特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで4か8にする。
1
7
- No.60 刻不知のデュガレス
- X
-
炎属性
ランク 4 【 悪魔族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1200 守備力 1200 -
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は2枚ドローする。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。次の自分ドローフェイズをスキップする。
●自分の墓地からモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。次の自分メインフェイズ1をスキップする。
●自分フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで倍にする。次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
1
8
- No.41 泥睡魔獣バグースカ
- X
-
地属性
ランク 4 【 悪魔族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2100 守備力 2000 -
レベル4モンスター×2
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎にこのカードのX素材を1つ取り除く(取り除けない場合、このカードを破壊する)。
①:このカードがモンスターゾーンに攻撃表示で存在する限り、このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。
②:このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、フィールドの表側表示モンスターは守備表示になり、守備表示モンスターが発動した効果は無効化される。
1
9
- カオス・アンヘル-混沌の双翼-
- X
-
闇属性
レベル 10 【 悪魔族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3500 守備力 2800 -
チューナー+チューナー以外の光・闇属性モンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。
①:このカードが特殊召喚した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
②:このカードは、このカードのS素材としたモンスターの元々の属性によって以下の効果を得る。
●光:自分フィールドのSモンスターは相手が発動したモンスターの効果を受けない。
●闇:自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
1
10
- ドラグニティナイト-アラドヴァル
- X
-
風属性
レベル 10 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3300 守備力 3200 -
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの効果を発動した時、自分の墓地から「ドラグニティ」モンスター1体を除外して発動できる。その発動を無効にし除外する。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを除外する。③:S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
1
11
- ドラグニティナイト-ヴァジュランダ
- X
-
風属性
レベル 6 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 1900 守備力 1200 -
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地のドラゴン族・レベル3以下の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:1ターンに1度、このカードに装備された自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
1
12
- ドラグニティナイト-ガジャルグ
- X
-
風属性
レベル 6 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2400 守備力 800 -
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキからレベル4以下の、ドラゴン族または鳥獣族のモンスター1体を手札に加える。その後、手札からドラゴン族または鳥獣族のモンスター1体を選んで捨てる。
1
13
- 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ
- X
-
光属性
レベル 12 【 ドラゴン族 / 融合/効果 】
攻撃力 4000 守備力 0 -
「究極宝玉神」モンスター+「宝玉獣」モンスター×7
自分が「究極宝玉神」モンスターの特殊召喚に成功しているデュエル中に、自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。①:除外されている自分の「宝玉獣」モンスターが7種類以上の場合、このカードの攻撃力は7000アップする。②:自分・相手ターンに、このターン戦闘を行っていないこのカードをリリースして発動できる。フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻し、除外されている自分の「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ選んで特殊召喚する。
1
14
- 究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 12 【 ドラゴン族 / 融合/効果 】
攻撃力 4000 守備力 0 -
「宝玉獣」モンスター×7
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分フィールドのレベル10の「究極宝玉神」モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:1ターンに1度、自分の墓地から「宝玉獣」モンスター1体を除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、除外したモンスターの攻撃力分アップする。②:融合召喚したこのカードをリリースして発動できる。フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
2