- お気に入り
- 0
- デッキタイプ
- マスターデュエル
- デッキスタイル
- コンセプト
- 登録タグ
- マスターデュエル用
- コメント
モンスターカード | 24 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
PSYフレーム・ドライバー
|
1 |
2 |
![]() |
エフェクト・ヴェーラー
|
1 |
3 |
![]() |
ドロール&ロックバード
|
2 |
4 |
![]() |
蕾禍ノ毬首
|
3 |
5 |
![]() |
増殖するG
準制限カード 準制限カード |
3 |
6 |
![]() |
PSYフレームギア・γ
制限カード 制限カード |
2 |
7 |
![]() |
ローンファイア・ブロッサム
|
3 |
8 |
![]() |
灰流うらら
|
3 |
9 |
![]() |
蕾禍ノ矢筈天牛
|
1 |
10 |
![]() |
六花のしらひめ
|
1 |
11 |
![]() |
蕾禍ノ鎧石竜
|
1 |
12 |
![]() |
光の王 マルデル
|
1 |
13 |
![]() |
轟の王 ハール
|
1 |
14 |
![]() |
原始生命態ニビル
|
1 |
魔法カード | 13 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
ワン・フォー・ワン
制限カード 制限カード |
1 |
2 |
![]() |
三戦の才
|
2 |
3 |
![]() |
金満で謙虚な壺
制限カード 制限カード |
1 |
4 |
![]() |
ピリ・レイスの地図
|
2 |
5 |
![]() |
王の舞台
|
1 |
6 |
![]() |
蕾禍繚乱狂咲
|
3 |
7 |
![]() |
墓穴の指名者
準制限カード 準制限カード |
2 |
8 |
![]() |
抹殺の指名者
制限カード 制限カード |
1 |
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 |
罠カード | 3 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
無限泡影
|
3 |
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
六花聖ストレナエ
|
1 |
2 |
![]() |
六花聖ティアドロップ
|
1 |
3 |
![]() |
神樹獣ハイペリュトン
|
1 |
4 |
![]() |
厄災の星ティ・フォン
|
1 |
5 |
![]() |
聖天樹の幼精
|
1 |
6 |
![]() |
聖蔓の剣士
|
1 |
7 |
![]() |
アロマセラフィ-ジャスミン
|
2 |
8 |
![]() |
蕾禍ノ武者髑髏
|
2 |
9 |
![]() |
盛悴のリザルドーズ
|
1 |
10 |
![]() |
アティプスの蟲惑魔
|
1 |
11 |
![]() |
蕾禍ノ玄神憑月
|
1 |
12 |
![]() |
廻生のベンガランゼス
|
1 |
13 |
![]() |
蕾禍ノ大王鬼牙
|
1 |
14 | |||
15 |
サイドデッキ | 0 |
---|
メインデッキ
40モンスターカード
24
1
- PSYフレーム・ドライバー
- X
-
光属性
レベル 6 【 サイキック族 / 通常 】
攻撃力 2500 守備力 0 - 電撃を操るサイキック戦士。自律型増幅器「PSYフレーム」を駆り、セキュリティ・フォースに強襲を仕掛ける。その姿は、正に電光石火の如し。
1
2
- エフェクト・ヴェーラー
- X
-
光属性
レベル 1 【 魔法使い族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - ①:相手メインフェイズに、このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
1
3
- ドロール&ロックバード
- X
-
風属性
レベル 1 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - ①:自分・相手ターンに、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。
2
4
- 蕾禍ノ毬首
- X
-
地属性
レベル 1 【 植物族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは手札の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「蕾禍ノ毬首」以外の自分のデッキ・除外状態の「蕾禍」カードを2枚まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。その後、自分の手札を1枚選んで除外する。このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。
3
5
準制限カード
準制限- 増殖するG
- X
-
地属性
レベル 2 【 昆虫族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 200 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
3
6
制限カード
制限- PSYフレームギア・γ
- X
-
光属性
レベル 2 【 サイキック族 / 特殊召喚/チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 0 - このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。①:自分フィールドにモンスターが存在せず、相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、その発動を無効にし破壊する。この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。
2
7
- ローンファイア・ブロッサム
- X
-
炎属性
レベル 3 【 植物族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 1400 - ①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。
3
8
- 灰流うらら
- X
-
炎属性
レベル 3 【 アンデット族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 1800 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
3
9
- 蕾禍ノ矢筈天牛
- X
-
光属性
レベル 3 【 昆虫族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 0 -
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは自分の除外状態の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体をデッキの一番下に戻し、手札から特殊召喚できる。
②:このカードが「蕾禍」LモンスターのL素材として墓地へ送られた場合、「蕾禍ノ矢筈天牛」を除く、自分の墓地のレベル4以下の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
1
10
- 六花のしらひめ
- X
-
水属性
レベル 4 【 植物族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。②:自分フィールドに「六花」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時、手札・墓地のこのカードをデッキに戻し、自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。その発動した効果を無効にする。
1
11
- 蕾禍ノ鎧石竜
- X
-
闇属性
レベル 4 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 2300 -
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは自分の墓地の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。
②:手札から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を捨て、昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。
1
12
- 光の王 マルデル
- X
-
光属性
レベル 9 【 植物族 / 効果 】
攻撃力 2400 守備力 2400 - このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「光の王 マルデル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。「光の王 マルデル」以外の、「ジェネレイド」カード1枚または植物族モンスター1体をデッキから手札に加える。
1
13
- 轟の王 ハール
- X
-
闇属性
レベル 9 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 3000 - このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「轟の王 ハール」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。相手は自身の手札・フィールドのモンスター1体を墓地へ送らなければならない。③:魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターまたは魔法使い族モンスターを合計2体リリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。
1
14
- 原始生命態ニビル
- X
-
光属性
レベル 11 【 岩石族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 600 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
1
魔法カード
13
2
- 三戦の才
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。
●相手の手札を確認し、その内の1枚を選んでデッキに戻す。
2
3
制限カード
制限- 金満で謙虚な壺
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はカードの効果でドローできない。
①:自分のEXデッキのカード3枚か6枚を裏側で除外して発動できる。除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。
1
4
- ピリ・レイスの地図
- X
-
魔法
- ①:自分メインフェイズ1開始時に発動できる。デッキから攻撃力0のモンスター1体を手札に加え、自分のLPを半分にする。このカードの発動後、次のターンの終了時まで、自分はこの効果で手札に加えたモンスターまたはその同名カードの召喚に成功しない限り、そのモンスター及びその同名カードの効果を発動できない。
2
5
- 王の舞台
- X
-
魔法
フィールド
- このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、相手がデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。デッキから「ジェネレイド」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。②:相手ターンに、自分が「ジェネレイド」モンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「ジェネレイドトークン」(天使族・光・星4・攻/守1500)を可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。このトークンはエンドフェイズに破壊される。
1
6
- 蕾禍繚乱狂咲
- X
-
魔法
永続
-
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターの攻撃力・守備力は300アップし、それ以外のフィールドのモンスターの攻撃力・守備力は300ダウンする。
②:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「蕾禍」モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
●自分の手札・墓地・除外状態の「蕾禍」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
3
7
準制限カード
準制限- 墓穴の指名者
- X
-
魔法
速攻
- ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
2
8
制限カード
制限- 抹殺の指名者
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカード1枚をデッキから除外する。このターン中、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。
1
罠カード
3
1
- 無限泡影
- X
-
罠
-
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン中、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
3
エクストラデッキ
15
1
- 六花聖ストレナエ
- X
-
水属性
ランク 4 【 植物族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 2000 -
レベル4モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の、植物族モンスター1体または「六花」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。②:X素材を持ったこのカードがリリースされた場合に発動できる。自分のEXデッキ・墓地からランク5以上の植物族Xモンスター1体を選んで特殊召喚する。その後、このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
1
2
- 六花聖ティアドロップ
- X
-
水属性
ランク 8 【 植物族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2800 守備力 2800 -
レベル8モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除き、自分・相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースする。このカードが植物族モンスターをX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。②:モンスターがリリースされる度に発動する。このカードの攻撃力はターン終了時まで、リリースされたモンスターの数×200アップする。
1
3
- 神樹獣ハイペリュトン
- X
-
地属性
ランク 9 【 植物族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2600 守備力 1900 -
レベル9モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分ターンに、自分が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)の自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。対象のカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。②:相手ターンに、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)となるX素材をこのカードから1つ取り除き、その発動を無効にし破壊する。
1
4
- 厄災の星ティ・フォン
- X
-
闇属性
ランク 12 【 悪魔族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2900 守備力 2900 -
レベル12モンスター×2
このカードは相手がEXデッキから2体以上のモンスターを特殊召喚したターン及びその次のターンに、自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、自分はモンスターを召喚・特殊召喚できない。
①:X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに攻撃力3000以上のモンスターの効果を発動できない。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドのモンスター1体を手札に戻す。
1
5
- 聖天樹の幼精
- X
-
地属性
リンク 1 【 植物族 / リンク/効果 】
攻撃力 0 守備力 - -
レベル4以下の植物族モンスター1体
①:このカードが「聖種の地霊」を素材としてEXモンスターゾーンにリンク召喚された場合に発動できる。デッキから「サンヴァイン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:このカードは攻撃対象にされない(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる)。③:1ターンに1度、自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。その数値分だけ自分のLPを回復し、EXデッキから「サンヴァイン」モンスター1体を特殊召喚する。
1
6
- 聖蔓の剣士
- X
-
地属性
リンク 1 【 植物族 / リンク/効果 】
攻撃力 800 守備力 - -
植物族の通常モンスター1体
①:自分フィールドの「サンアバロン」リンクモンスターが効果でフィールドから離れた場合に発動する。このカードを破壊する。②:このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの「サンアバロン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのリンクマーカーの数×800アップする。③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターをリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに効果を無効にして特殊召喚する。
1
7
- アロマセラフィ-ジャスミン
- X
-
光属性
リンク 2 【 植物族 / リンク/効果 】
攻撃力 1800 守備力 - -
植物族モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のLPが相手より多い場合、このカード及びこのカードのリンク先の植物族モンスターは戦闘では破壊されない。
②:このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。デッキから植物族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
③:1ターンに1度、自分のLPが回復した場合に発動する。デッキから植物族モンスター1体を手札に加える。
2
8
- 蕾禍ノ武者髑髏
- X
-
炎属性
リンク 2 【 植物族 / リンク/効果 】
攻撃力 1600 守備力 - -
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。
①:自分の墓地の「蕾禍」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。
2
9
- 盛悴のリザルドーズ
- X
-
水属性
リンク 2 【 爬虫類族 / リンク/効果 】
攻撃力 800 守備力 - -
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のフィールド(表側表示)・墓地から攻撃力2000以下のモンスター1体を除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで、この効果を発動するために除外したモンスターの元々の攻撃力と同じにする。元々の種族が爬虫類族のモンスターを除外してこの効果を発動した場合、さらに自分は1枚ドローする。
1
10
- アティプスの蟲惑魔
- X
-
地属性
リンク 3 【 昆虫族 / リンク/効果 】
攻撃力 1800 守備力 - -
昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上
①:L召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。
②:自分の墓地に通常罠カードが存在する限り、自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターの攻撃力は1000アップする。
③:1ターンに1度、自分フィールドの昆虫族・植物族モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。その後、以下を適用できる。
●自分の墓地から通常罠カード1枚を除外し、対象の表側表示カードの内の1枚を破壊する。
1
11
- 蕾禍ノ玄神憑月
- X
-
水属性
リンク 3 【 爬虫類族 / リンク/効果 】
攻撃力 2600 守備力 - -
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地からモンスターを2体まで除外し、その数だけ相手フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。
1
12
- 廻生のベンガランゼス
- X
-
光属性
リンク 4 【 植物族 / リンク/効果 】
攻撃力 2500 守備力 - -
植物族モンスター2体以上
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:お互いのメインフェイズに、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。自分はそのモンスターの攻撃力分のダメージを受け、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。②:このカードが墓地に存在する場合、リンクマーカーの合計が4になるように自分の墓地からリンクモンスターを2体以上除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
1
13
- 蕾禍ノ大王鬼牙
- X
-
地属性
リンク 5 【 昆虫族 / リンク/効果 】
攻撃力 3300 守備力 - -
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手のデッキ・EXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。フィールドのモンスター2体を破壊する。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。
1