閉じる

05 A・O・J

お気に入り
1
デッキタイプ
OCG(マスタールール)
デッキスタイル
コンセプト
登録カテゴリー
A・O・J
登録タグ
シンクロ 闇属性 機械族
コメント
光属性、裏側守備表示へのメタ効果を持つテーマ。闇・機械というステータスに着目してピンポイントでテーマカードを起用した構築。 採用理由 【メイン】 《モンスター》 ・A・O・J D.D.チェッカー×1 ・A・O・J サイクルリーダー×1 光属性限定の結界像とD.D.クロウ。A・O・Jモンスターは必要な時にクリマクスでサーチすれば良いのでそれぞれピン採用です。 ・ツインバレル・ドラゴン×1 デスペラードが墓地に送られた時の後続に。 ・ブラック・ボンバー×2 ブラボン。カラクリシンクロへ繋げる。相手ターンクリマクス発動で返しは召喚制限を無視できる。 ・デスペラード・リボルバー・ドラゴン×3 単体性能が高いのでフル投入。相手ターンサーチからの特殊召喚の初見殺し性能が高くフィニッシャーにもなる。 ・星遺物-『星冠』×1 ガラテアiからサーチする札。 ・オルフェゴール・ディヴェル×3 ・宵星の騎士ギルス×3 新規で1枚初動にもなった(なってしまった)クリマクスを墓地に置いて状況に応じて様々な闇機械をサーチ。 ・機巧蛇-叢雲遠呂智×1 壁や最後の一押し、デスペと合わせてディンギルスの下敷きに。 ・マシンナーズ・アンクラスペア×2 効果で手札に加わると特殊召喚できる。素引きしたら破り捨てても良い。 ・マシンナーズ・ルインフォース×1 カラクリや星冠をコストに墓地から特殊召喚。承影と合わせてワンキル。 ・カラクリ参謀 弐四八×2 無零からリクルート。隠された効果はどちらも強制発動。 ・灰流うらら×2 ・増殖するG×2 誘発の種類、枚数調整はお好みで。 《魔法》 ・おろかな副葬×2 クリマクス用。副葬クリマクス→ギルス→クリマクス落としで相手ターン闇機械サーチが基本の構え。 ・死者蘇生×1 ・マジックカード「死者蘇生」×1 蘇生札。 ・大嵐×1 バック除去。伏せクリマクスを破壊して無理矢理展開もできる。 ・おろかな埋葬×1 初動。 ・禁じられた一滴×1 打開用。手札のルインフォース切りにも使える。 ・墓穴の指名者×2 気持ちの良いプレイをするため。 ・オルフェゴール・バベル×1 ガラテアiからサーチする札。 《罠》 ・一族の結集×2 D.D.チェッカーの展開に。他にもギルスで墓地アドを稼いだりデスペ、ディンギルスで奇襲を仕掛けられる。 ・オルフェゴール・クリマクス×3 墓地効果でデッキから闇機械をサーチ。相手ターンに発動すれば実質制約無し。 【EX】 ・相剣大公-承影 汎用10S。クリマクスやルインフォースで除外が嵩むので火力、除去共に期待できる。 ・フルール・ド・バロネス 汎用10S。承影でキルを取れないパターンの時に蓋要員として。 ・サイバース・クアンタム・ドラゴン ・ダーク・ダイブ・ボンバー 汎用7S。ディヴェル適用下で出せるモンスターを優先。ブラボンにGを撃たれたらクアンタムを置きます。 ・カラクリ将軍 無零×2 ブラボン1枚から。連続シンクロで大型の展開を狙う。 ・No.77 ザ・セブン・シンズ ・No.84 ペイン・ゲイナー ディンギルスの進化先。打点を伸ばします。 ・宵星の機神ディンギルス×2 オルフェリンクを下敷きに。打点要員。 ・宵星の騎士エンリルギルス エリンギ。除外したクリマクスを回収できる画期的な切り札。 ・閃刀姫-アザレア・テンペランス ・閃刀姫-アザレア 実質A・O・Jリンク。副葬埋葬で手軽に魔法コストを稼げるように構築。 ・オルフェゴール・ガラテア ・オルフェゴール・ガラテアi A・O・Jに基本展開なんてものは無いので恥を忍んで力を借ります。 《ギルス1枚+コストの展開ルート》 ギルスns ギルスef,クリマクス墓地 ギルスef,WLトークンss WLトークンでガラテアiLs 手札1枚墓地送ってガラテアief,星冠orバベル手札 (バベル発動) ガラテアiギルスでガラテアLs ギルス除外してガラテアief,ss ガラテアef,ギルスデッキに戻してクリマクスセット 墓地のクリマクスef,アンクラ手札 アンクラef,ss アンクラef,ルインフォース墓地 ガラテアiアンクラガラテアでエリンギLs (星冠ss) 最終盤面(相手ターン2妨害):エリンギ、星冠orバベル、伏せクリマクス、除外ゾーンクリマクス、墓地ルインフォース
モンスターカード 20
1
A・O・J D.D.チェッカー
1
2
A・O・J サイクルリーダー
1
3
ツインバレル・ドラゴン
1
4
デスペラード・リボルバー・ドラゴン
2
5
星遺物-『星冠』
1
6
オルフェゴール・ディヴェル
3
7
宵星の騎士ギルス
3
8
オルフェゴール・トロイメア
1
9
NT8000-SIRIUS
1
10
原始生命態ニビル
1
11
屋敷わらし
1
12
灰流うらら
2
13
増殖するG

準制限カード

準制限カード
2
魔法カード 10
1
三戦の才
1
2
おろかな副葬

準制限カード

準制限カード
2
3
大嵐

制限カード

制限カード
1
4
おろかな埋葬

制限カード

制限カード
1
5
禁じられた一滴
1
6
墓穴の指名者

準制限カード

準制限カード
2
7
抹殺の指名者

制限カード

制限カード
1
8
オルフェゴール・バベル
1
9  
10  
11  
12  
13  
罠カード 10
1
無限泡影
2
2
一族の結集
2
3
トラップトラック
1
4
嗤う黒山羊
1
5
スクラップ・ガレージ
1
6
オルフェゴール・クリマクス
3
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
エクストラデッキ 15
1
カオス・アンヘル-混沌の双翼-
1
2
フルール・ド・バロネス
1
3
ヴァレルロード・S・ドラゴン
1
4
宵星の機神ディンギルス
1
5
宵星の騎士エンリルギルス
1
6
アクセスコード・トーカー
1
7
召命の神弓-アポロウーサ
1
8
麗しき磁律機壊
1
9
閃刀姫-アザレア・テンペランス
1
10
オルフェゴール・ロンギルス
1
11
暗影の闇霊使いダルク
1
12
I:Pマスカレーナ
1
13
オルフェゴール・ガラテア
1
14
S:Pリトルナイト

制限カード

制限カード
1
15
オルフェゴール・ガラテアi
1
サイドデッキ 15
1
A・O・J サイクルリーダー
1
2
原始生命態ニビル
1
3
アーティファクト-ロンギヌス
3
4
マルチャミー・フワロス
1
5
幽鬼うさぎ
1
6
ドロール&ロックバード
2
7
ライトニング・ストーム
1
8
ハーピィの羽根帚

制限カード

制限カード
1
9
禁じられた一滴
2
10
霊王の波動
2
11  
12  
13  
14  
15  

メインデッキ

40
モンスターカード
20
1
A・O・J D.D.チェッカー
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 1700 守備力 1200
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いに光属性モンスターを特殊召喚できない。
1
2
A・O・J サイクルリーダー
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 3 【 機械族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 1000
このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。相手の墓地の光属性モンスターを2体まで選択し、ゲームから除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。
1
3
ツインバレル・ドラゴン
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 1700 守備力 200
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する。コイントスを2回行い、2回とも表だった場合、選択したカードを破壊する。
1
4
デスペラード・リボルバー・ドラゴン
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 8 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 2800 守備力 2200
①:自分フィールドの機械族・闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。コイントスを3回行う。表が出た数までフィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。3回とも表だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。コイントスを行う効果を持つレベル7以下のモンスター1体をデッキから手札に加える。
2
5
星遺物-『星冠』
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 6 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 2000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードはLモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。
②:EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。
③:通常召喚したこのカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「星遺物」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
1
6
オルフェゴール・ディヴェル
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 1700 守備力 1400
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「オルフェゴール・ディヴェル」以外の「オルフェゴール」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
3
7
宵星の騎士ギルス
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「オルフェゴール」カードか「星遺物」カード1枚を墓地へ送る。このカードと同じ縦列に他のカードが2枚以上存在する場合、さらにこのターン、このカードをチューナーとして扱う。
②:自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合に発動できる。お互いのフィールドに「星遺物トークン」(機械族・闇・星1・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。
3
8
オルフェゴール・トロイメア
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 7 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 100 守備力 2000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードはLモンスターとの戦闘では破壊されない。
②:墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。デッキから「オルフェゴール・トロイメア」以外の機械族・闇属性モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベル×100アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
1
9
NT8000-SIRIUS
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 8 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 2300 守備力 2500
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されない。
②:Lモンスターの効果が発動した自分・相手ターンに、自分及び相手フィールドの表側表示カードを1枚ずつ対象として発動できる。そのカード2枚を破壊する。
③:このカードがフィールド以外から墓地へ送られた場合、自分フィールドに闇属性Lモンスターが存在していれば発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
1
10
原始生命態ニビル
X
光属性 光属性 レベル レベル 11 【 岩石族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
1
11
屋敷わらし
X
地属性 地属性 レベル レベル 3 【 アンデット族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にする。
●墓地からカードを手札・デッキ・EXデッキに加える効果
●墓地からモンスターを特殊召喚する効果
●墓地からカードを除外する効果
1
12
灰流うらら
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 3 【 アンデット族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
2
13

準制限カード

準制限
増殖するG
X
地属性 地属性 レベル レベル 2 【 昆虫族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
2
魔法カード
10
1
三戦の才
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。
●相手の手札を確認し、その内の1枚を選んでデッキに戻す。
1
2

準制限カード

準制限
おろかな副葬
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
2
3

制限カード

制限
大嵐
X
魔法 魔法
①:フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
1
4

制限カード

制限
おろかな埋葬
X
魔法 魔法
①:デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
1
5
禁じられた一滴
X
魔法 魔法 速攻 速攻
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。
①:自分の手札・フィールドから他のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。
1
6

準制限カード

準制限
墓穴の指名者
X
魔法 魔法 速攻 速攻
①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
2
7

制限カード

制限
抹殺の指名者
X
魔法 魔法 速攻 速攻
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカード1枚をデッキから除外する。このターン中、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。
1
8
オルフェゴール・バベル
X
魔法 魔法 フィールド フィールド
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、元々のカード名に「オルフェゴール」を含む、自分フィールドのLモンスター及び自分の墓地のモンスターが発動する効果は、相手ターンでも発動できる効果になる。
②:このターンに墓地へ送られていないこのカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを手札に加える。
1
罠カード
10
1
無限泡影
X
罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン中、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
2
2
一族の結集
X
罠
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと元々のカード名が異なり、元々の種族が同じモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。②:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「一族の結集」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
2
3
トラップトラック
X
罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、デッキから「トラップトラック」以外の通常罠カード1枚を自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。
1
4
嗤う黒山羊
X
罠
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いに宣言されたモンスターと元々のカード名が同じモンスターを墓地以外から特殊召喚できない。
②:墓地のこのカードを除外し、モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いに宣言されたモンスターと元々のカード名が同じモンスターのフィールドで発動する効果を発動できない。
1
5
スクラップ・ガレージ
X
罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示の機械族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の機械族・闇属性モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になる。
②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
1
6
オルフェゴール・クリマクス
X
罠 カウンター カウンター
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分フィールドに「オルフェゴール」Lモンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし除外する。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる(この効果を発動するターン、自分は機械族・闇属性モンスターしか特殊召喚できない)。自分のデッキ・除外状態の機械族・闇属性モンスター1体を手札に加える。
3

エクストラデッキ

15
1
カオス・アンヘル-混沌の双翼-
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 10 【 悪魔族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3500 守備力 2800
チューナー+チューナー以外の光・闇属性モンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。
①:このカードが特殊召喚した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
②:このカードは、このカードのS素材としたモンスターの元々の属性によって以下の効果を得る。
●光:自分フィールドのSモンスターは相手が発動したモンスターの効果を受けない。
●闇:自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
1
2
フルール・ド・バロネス
X
風属性 風属性 レベル レベル 10 【 戦士族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。③:お互いのスタンバイフェイズに、自分の墓地のレベル9以下のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを持ち主のEXデッキに戻し、対象のモンスターを特殊召喚する。
1
3
ヴァレルロード・S・ドラゴン
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 8 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からリンクモンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備し、そのリンクマーカーの数だけこのカードにヴァレルカウンターを置く。②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力の半分アップする。③:相手の効果が発動した時、このカードのヴァレルカウンターを1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。
1
4
宵星の機神ディンギルス
X
闇属性 闇属性 ランク ランク 8 【 機械族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2600 守備力 2100
レベル8モンスター×2
自分は「宵星の機神ディンギルス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードは自分フィールドの「オルフェゴール」Lモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードが特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
●自分の除外状態の機械族モンスター1体をこのカードのX素材とする。
②:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
1
5
宵星の騎士エンリルギルス
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 4 【 機械族 / リンク/効果 】
攻撃力 2600 守備力 -
「オルフェゴール」Lモンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の除外状態の、「オルフェゴール」カードか「星遺物」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキに戻して相手フィールドの表側表示モンスター1体のコントロールを得る事ができる。
②:このカードがEXモンスターゾーンから墓地へ送られたターンの自分メインフェイズに、このカードを除外して発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
1
6
アクセスコード・トーカー
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 4 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 2300 守備力 -
効果モンスター2体以上
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
①:このカードがL召喚した場合、そのL素材としたLモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。
②:自分のフィールド・墓地からLモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を破壊する。このターン、自分は「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外できない。
1
7
召命の神弓-アポロウーサ
X
風属性 風属性 リンク リンク 4 【 天使族 / リンク/効果 】
攻撃力 -1 守備力 -
トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
①:「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:このカードの元々の攻撃力は、このカードのL素材としたモンスターの数×800になる。
③:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。
1
8
麗しき磁律機壊
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 3 【 爬虫類族 / リンク/効果 】
攻撃力 100 守備力 -
効果モンスター2体以上
自分はこのカードのリンク先にモンスターを出せない。
①:このカードのリンク先のモンスターは攻撃できず、そのモンスターの発動した効果は無効化される。
②:このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの元々の攻撃力分アップする。
③:このカードのリンク先にモンスターが存在しない場合、このカードは戦闘及びモンスターの効果では破壊されない。
1
9
閃刀姫-アザレア・テンペランス
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 3 【 機械族 / リンク/効果 】
攻撃力 2500 守備力 -
Lモンスターを含むモンスター2体以上
このカードはL召喚でしかEXデッキから特殊召喚できない。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合、自分の手札・墓地から魔法カード1枚を除外し、相手フィールドの攻撃力2500以下のモンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
②:このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。自分の手札・墓地からこのカード以外の「閃刀」モンスター1体を特殊召喚する。
1
10
オルフェゴール・ロンギルス
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 3 【 機械族 / リンク/効果 】
攻撃力 2500 守備力 -
「オルフェゴール」モンスターを含む効果モンスター2体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:リンク状態のこのカードは効果では破壊されない。
②:自分の除外状態の機械族モンスター2体を対象として発動できる(この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない)。そのモンスターをデッキに戻す。その後、リンク状態の相手モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
1
11
暗影の闇霊使いダルク
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 2 【 魔法使い族 / リンク/効果 】
攻撃力 1850 守備力 -
闇属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
②:L召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の闇属性モンスター1体を手札に加える。
1
12
I:Pマスカレーナ
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 2 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 800 守備力 -
Lモンスター以外のモンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてL召喚を行う。
②:このカードをL素材としたLモンスターは相手の効果では破壊されない。
1
13
オルフェゴール・ガラテア
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 2 【 機械族 / リンク/効果 】
攻撃力 1800 守備力 -
「オルフェゴール」モンスターを含む効果モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されない。
②:自分の除外状態の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、デッキから「オルフェゴール」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
1
14

制限カード

制限
S:Pリトルナイト
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 2 【 戦士族 / リンク/効果 】
攻撃力 1600 守備力 -
効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
②:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。
1
15
オルフェゴール・ガラテアi
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 1 【 機械族 / リンク/効果 】
攻撃力 0 守備力 -
「オルフェゴール」モンスターか「星遺物」モンスター1体
自分は「オルフェゴール・ガラテアi」を1ターンに1度しかL召喚できない。
このカードはX召喚の素材にできない。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札を1枚墓地へ送って発動できる。自分のデッキ・墓地から「星遺物」モンスター1体か「オルフェゴール・バベル」1枚を手札に加える。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から他の「オルフェゴール」カード1枚を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
1

サイドデッキ

15
1
A・O・J サイクルリーダー
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 3 【 機械族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 1000
このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。相手の墓地の光属性モンスターを2体まで選択し、ゲームから除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。
1
2
原始生命態ニビル
X
光属性 光属性 レベル レベル 11 【 岩石族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
1
3
アーティファクト-ロンギヌス
X
光属性 光属性 レベル レベル 5 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 1700 守備力 2300
①:このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。②:魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。③:相手ターンに、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。このターン、お互いにカードを除外できない。
3
4
マルチャミー・フワロス
X
風属性 風属性 レベル レベル 4 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 100 守備力 600
このカードの効果を発動するターン、自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
①:自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードを手札から捨てて発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がデッキ・EXデッキからモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。
1
5
幽鬼うさぎ
X
光属性 光属性 レベル レベル 3 【 サイキック族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。
1
6
ドロール&ロックバード
X
風属性 風属性 レベル レベル 1 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0
①:自分・相手ターンに、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。
2
7
ライトニング・ストーム
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに表側表示カードが存在しない場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
1
8

制限カード

制限
ハーピィの羽根帚
X
魔法 魔法
①:相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
1
9
禁じられた一滴
X
魔法 魔法 速攻 速攻
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。
①:自分の手札・フィールドから他のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。
2
10
霊王の波動
X
罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
相手フィールドにカードが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:モンスターを特殊召喚する効果を含む、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。自分の墓地に罠カードが存在する場合、さらにその無効にしたカードを破壊する。このカードを手札から発動した場合、発動後、このデュエル中に自分は光・地・風属性モンスターの効果を発動できない。
2