閉じる

エクストラゼロ フェスティバル

お気に入り
0
デッキタイプ
OCG(マスタールール)
デッキスタイル
コンセプト
登録カテゴリー
ウィッチクラフト
登録タグ
マスターデュエル用
コメント
  • 制限カード「PSYフレームギア・γ」が1枚超過しています。
モンスターカード 18
1
PSYフレーム・ドライバー
1
2
ウィッチクラフト・ジェニー
1
3
マジシャンズ・ソウルズ
1
4
PSYフレームギア・γ

制限カード

制限カード
2
5
ドラゴンメイド・ラドリー
1
6
ウィッチクラフト・シュミッタ
2
7
サイレント・マジシャン・ゼロ
2
8
ウィッチクラフト・ハイネ
1
9
ウィッチクラフトマスター・ヴェール
1
10
ホルスの栄光-イムセティ
1
11
ホルスの祝福-ドゥアムテフ
1
12
ホルスの先導-ハーピ
1
13
破壊竜ガンドラG
1
14
イリュージョン・オブ・カオス
2
15  
16  
17  
18  
19  
20  
魔法カード 35
1
名推理
3
2
モンスターゲート
3
3
隣の芝刈り

制限カード

制限カード
1
4
一撃必殺!居合いドロー
3
5
ウィッチクラフト・クリエイション
3
6
ウィッチクラフト・サボタージュ
1
7
ウィッチクラフト・コラボレーション
1
8
三戦の才
1
9
ウィッチクラフト・コンフュージョン
1
10
王墓の石壁
1
11
魔術師の右手
1
12
魔術師の左手
1
13
魔術師の再演
3
14
ウィッチクラフト・バイストリート
1
15
王の棺
1
16
光の黄金櫃
3
17
サイレント・バーニング
3
18
墓穴の指名者

準制限カード

準制限カード
2
19
ウィッチクラフト・ドレーピング
1
20
ウィッチクラフト・デモンストレーション
1
罠カード 7
1
無限泡影
3
2
ウィッチクラフト・マスターピース
2
3
ウィッチクラフト・パトローナス
1
4
隠し砦 ストロング・ホールド
1
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
エクストラデッキ 0
サイドデッキ 0

メインデッキ

60
モンスターカード
18
1
PSYフレーム・ドライバー
X
光属性 光属性 レベル レベル 6 【 サイキック族 / 通常 】
攻撃力 2500 守備力 0
電撃を操るサイキック戦士。自律型増幅器「PSYフレーム」を駆り、セキュリティ・フォースに強襲を仕掛ける。その姿は、正に電光石火の如し。
1
2
ウィッチクラフト・ジェニー
X
風属性 風属性 レベル レベル 1 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 300 守備力 500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・ジェニー」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。②:自分の墓地からこのカードと「ウィッチクラフト」魔法カード1枚を除外して発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。
1
3
マジシャンズ・ソウルズ
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 1 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを特殊召喚する。
●このカードを墓地へ送る。その後、「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」1体を自分の墓地から特殊召喚できる。
②:自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はドローする。
1
4

制限カード

制限
PSYフレームギア・γ
X
光属性 光属性 レベル レベル 2 【 サイキック族 / 特殊召喚/チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 0
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。①:自分フィールドにモンスターが存在せず、相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、その発動を無効にし破壊する。この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。
2
5
ドラゴンメイド・ラドリー
X
水属性 水属性 レベル レベル 2 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
②:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードを手札に戻し、自分の手札・墓地からレベル7の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。
1
6
ウィッチクラフト・シュミッタ
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」カード1枚を墓地へ送る。
2
7
サイレント・マジシャン・ゼロ
X
光属性 光属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 1000
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手がドローした場合に発動する。ドローした枚数分だけ、このカードのレベルを上げる。
②:このカードのレベルが元々のレベルより高い場合、その差分×500だけこのカードの攻撃力はアップする。
③:自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在し、相手が魔法カードの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし、このカードのレベルを1つ上げる。
2
8
ウィッチクラフト・ハイネ
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 7 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 2400 守備力 1000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の魔法使い族モンスターは相手の効果の対象にならない。②:手札から魔法カード1枚を捨て、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
1
9
ウィッチクラフトマスター・ヴェール
X
光属性 光属性 レベル レベル 8 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 2800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の魔法使い族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。カード名が異なる手札の魔法カードを任意の数だけ相手に見せ、その自分のモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで、見せた数×1000アップする。
②:自分・相手ターンに、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
1
10
ホルスの栄光-イムセティ
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 8 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 1800
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
②:このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。その後、自分は1枚ドローできる。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
1
11
ホルスの祝福-ドゥアムテフ
X
水属性 水属性 レベル レベル 8 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
②:このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールドの「ホルス」モンスターの数×1200アップする。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。自分のメインモンスターゾーンのモンスターの種類の数だけ、自分はドローする。
1
12
ホルスの先導-ハーピ
X
風属性 風属性 レベル レベル 8 【 獣戦士族 / 効果 】
攻撃力 2400 守備力 1600
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、お互いの墓地・除外状態のカードの中から合計2枚を対象として発動できる。そのカード2枚を持ち主の手札に加えるかそのカード2枚をデッキに戻す。
1
13
破壊竜ガンドラG
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードの攻撃力は、除外状態のカードの数×300アップする。
③:LPを半分払って発動できる。フィールドの他のカードを全て破壊し除外する。その後、デッキから「光の黄金櫃」のカード名が記されたレベル7以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる。
1
14
イリュージョン・オブ・カオス
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 7 【 魔法使い族 / 儀式/効果 】
攻撃力 2100 守備力 2500
「カオス・フォーム」により降臨
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。儀式モンスターを除く、「ブラック・マジシャン」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。
②:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。フィールドのこのカードを手札に戻し、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚し、その発動した効果を無効にする。
2
魔法カード
35
1
名推理
X
魔法 魔法
①:相手は1~12までの任意のレベルを宣言する。通常召喚可能なモンスターが出るまで自分のデッキの上からカードをめくり、そのモンスターのレベルが宣言されたレベルと同じ場合、めくったカードを全て墓地へ送る。違った場合、そのモンスターを特殊召喚し、残りのめくったカードは全て墓地へ送る。
3
2
モンスターゲート
X
魔法 魔法
①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。通常召喚可能なモンスターが出るまで自分のデッキの上からカードをめくり、そのモンスターを特殊召喚する。残りのめくったカードは全て墓地へ送る。
3
3

制限カード

制限
隣の芝刈り
X
魔法 魔法
①:自分のデッキの枚数が相手よりも多い場合に発動できる。デッキの枚数が相手と同じになるように、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
1
4
一撃必殺!居合いドロー
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールドのカードの数だけ自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、その後自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「一撃必殺!居合いドロー」だった場合、それを墓地へ送り、フィールドのカードを全て破壊する。その後、この効果で破壊され墓地へ送られたカードの数×2000ダメージを相手に与える。違った場合、自分はこの効果でデッキから墓地へ送ったカードの数だけ、自分の墓地のカードを選んでデッキに戻す。
3
5
ウィッチクラフト・クリエイション
X
魔法 魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:デッキから「ウィッチクラフト」モンスター1体を手札に加える。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
3
6
ウィッチクラフト・サボタージュ
X
魔法 魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地の「ウィッチクラフト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
1
7
ウィッチクラフト・コラボレーション
X
魔法 魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃でき、そのモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
1
8
三戦の才
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。
●相手の手札を確認し、その内の1枚を選んでデッキに戻す。
1
9
ウィッチクラフト・コンフュージョン
X
魔法 魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた、「ウィッチクラフト」モンスターを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
1
10
王墓の石壁
X
魔法 魔法 フィールド フィールド
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードはフィールドゾーンに存在する限り、カード名を「王の棺」として扱う。
②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ホルス」モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
③:自分が「ホルスの黒炎神」の効果を発動した場合に発動できる。自分は1枚ドローする。
1
11
魔術師の右手
X
魔法 魔法 永続 永続
①:1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動した魔法カードの効果を無効にし破壊する。
1
12
魔術師の左手
X
魔法 魔法 永続 永続
①:1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動した罠カードの効果を無効にし破壊する。
1
13
魔術師の再演
X
魔法 魔法 永続 永続
①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、自分の墓地のレベル3以下の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「魔術師の再演」以外の「魔術師」永続魔法カード1枚を手札に加える。
3
14
ウィッチクラフト・バイストリート
X
魔法 魔法 永続 永続
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。②:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターが効果を発動するために手札を捨てる場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。③:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
1
15
王の棺
X
魔法 魔法 永続 永続
このカード名の②の効果は1ターンに4度まで使用できる。
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ホルス」モンスターは、自身を対象としないカードの効果では破壊されない。
②:手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから「ホルス」モンスター1体を墓地へ送る。
③:1ターンに1度、自分の「ホルス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを墓地へ送る。
1
16
光の黄金櫃
X
魔法 魔法 永続 永続
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、モンスターの効果では破壊されない。
②:自分メインフェイズに発動できる。「光の黄金櫃」を除く、「光の黄金櫃」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
③:相手が墓地からモンスターを特殊召喚した場合、手札から魔法カード1枚を捨て、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。
3
17
サイレント・バーニング
X
魔法 魔法 速攻 速攻
①:自分フィールドに「サイレント・マジシャン」モンスターが存在し、自分の手札が相手より多い場合、自分・相手のバトルフェイズに発動できる(このカードの発動と効果は無効化されない)。お互いのプレイヤーは、それぞれ手札が6枚になるようにドローする。
②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「サイレント・マジシャン」モンスター1体を手札に加える。
3
18

準制限カード

準制限
墓穴の指名者
X
魔法 魔法 速攻 速攻
①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
2
19
ウィッチクラフト・ドレーピング
X
魔法 魔法 速攻 速攻
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターの数まで相手フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
1
20
ウィッチクラフト・デモンストレーション
X
魔法 魔法 速攻 速攻
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札から「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したターン、自分の魔法使い族モンスターの効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
1
罠カード
7
1
無限泡影
X
罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン中、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
3
2
ウィッチクラフト・マスターピース
X
罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分または相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードの同名カード1枚を自分のデッキから手札に加える。②:自分の墓地から、このカードと魔法カードを任意の数だけ除外して発動できる。除外した魔法カードの数と同じレベルの「ウィッチクラフト」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
2
3
ウィッチクラフト・パトローナス
X
罠 永続 永続
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、デッキから「ウィッチクラフト」魔法カード1枚を手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の「ウィッチクラフト」魔法カードを任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
1
4
隠し砦 ストロング・ホールド
X
罠 永続 永続
①:このカードは発動後、以下の効果を持つ効果モンスター(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
●このカードの攻撃力は、自分フィールドの、「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターの数×1000アップする。
●1ターンに1度、自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターを破壊する。
1

エクストラデッキ

0

サイドデッキ

0