- お気に入り
- 0
- デッキタイプ
- OCG(マスタールール)
- デッキスタイル
- ----
- コメント
モンスターカード | 19 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
白銀の城のラビュリンス
|
2 |
2 |
![]() |
白銀の城の魔神像
|
1 |
3 |
![]() |
白銀の城の召使い アリアーヌ
|
3 |
4 |
![]() |
白銀の城の召使い アリアンナ
|
3 |
5 |
![]() |
白銀の城の竜飾灯
|
3 |
6 |
![]() |
白銀の城の火吹炉
|
1 |
7 |
![]() |
白銀の城の狂時計
|
3 |
8 |
![]() |
悪魔嬢リリス
|
2 |
9 |
![]() |
悪魔嬢ロリス
|
1 |
魔法カード | 4 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
白銀の迷宮城
|
3 |
2 |
![]() |
ラビュリンス・セッティング
|
1 |
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 |
罠カード | 17 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
ウェルカム・ラビュリンス
|
3 |
2 |
![]() |
フェアーウェルカム・ラビュリンス
|
2 |
3 |
![]() |
ラビュリンス・バラージュ
|
1 |
4 |
![]() |
悪魔の技
|
3 |
5 |
![]() |
強制脱出装置
|
3 |
6 |
![]() |
ドラグマ・パニッシュメント
|
3 |
7 |
![]() |
無限泡影
|
2 |
8 | |||
9 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
旧神ヌトス
|
2 |
2 |
![]() |
中生代化石騎士 スカルナイト
|
1 |
3 |
![]() |
中生代化石マシン スカルワゴン
|
1 |
4 |
![]() |
ウィンドペガサス@イグニスター
|
1 |
5 |
![]() |
DDD怒濤王シーザー
|
1 |
6 |
![]() |
DDD狙撃王テル
|
1 |
7 |
![]() |
DDD赦俿王デス・マキナ
|
1 |
8 |
![]() |
レイダーズ・ナイト
|
1 |
9 |
![]() |
アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
|
1 |
10 |
![]() |
天霆號アーゼウス
|
1 |
11 |
![]() |
暗影の闇霊使いダルク
|
1 |
12 |
![]() |
トロイメア・フェニックス
|
1 |
13 |
![]() |
トロイメア・ユニコーン
|
1 |
14 |
![]() |
アクセスコード・トーカー
|
1 |
15 |
サイドデッキ | 0 |
---|
メインデッキ
40モンスターカード
19
1
- 白銀の城のラビュリンス
- X
-
闇属性
レベル 8 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 2900 守備力 1900 -
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の通常罠カードの発動に対して、相手はモンスターの効果を発動できない。
②:自分の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードは、自分フィールドに悪魔族モンスターが存在しない場合には発動できない。
③:自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。相手の手札・フィールドのカード1枚を破壊する(手札からはランダムに選ぶ)。
2
2
- 白銀の城の魔神像
- X
-
闇属性
レベル 7 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 2800 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。攻撃宣言時にのみカードの発動ができる通常罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。③:このカードの攻撃力は自分の墓地の通常罠カードの種類×400アップし、相手は「白銀の城の魔神像」以外の悪魔族モンスターを攻撃対象に選択できない。
1
3
- 白銀の城の召使い アリアーヌ
- X
-
闇属性
レベル 4 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1100 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札及び自分フィールドにセットされたカードの中から、通常罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「白銀の城の召使い アリアーヌ」以外のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。②:自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、以下の効果を適用できる。●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。
3
4
- 白銀の城の召使い アリアンナ
- X
-
闇属性
レベル 4 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 2100 - このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「白銀の城の召使い アリアンナ」以外の「ラビュリンス」カード1枚を手札に加える。②:自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、以下の効果を適用できる。●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。
3
5
- 白銀の城の竜飾灯
- X
-
闇属性
レベル 3 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 0 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを手札に加える。
3
6
- 白銀の城の火吹炉
- X
-
闇属性
レベル 2 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 2000 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
1
7
- 白銀の城の狂時計
- X
-
闇属性
レベル 1 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、自分フィールドに「ラビュリンス」モンスターが存在する場合、自分は通常罠カード1枚をセットしたターンに発動できる。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在する状態で、「白銀の城の狂時計」以外の「ラビュリンス」カードの効果または通常罠カードを自分が発動するために、手札のカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札に加えるか特殊召喚する。
3
8
- 悪魔嬢リリス
- X
-
闇属性
レベル 3 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 0 - このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:召喚したこのカードの元々の攻撃力は1000になる。②:自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから通常罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分フィールドにセットし、残りのカードはデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
2
9
- 悪魔嬢ロリス
- X
-
闇属性
レベル 3 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 500 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、通常罠カード3枚または6枚を対象として発動できる。そのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。その後、戻したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。②:このカード以外のモンスターがリリースされた場合、または相手の効果で自分の墓地へ通常罠カードが送られた場合、自分の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。
1
魔法カード
4
1
- 白銀の迷宮城
- X
-
魔法
フィールド
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:セットされた「ウェルカム・ラビュリンス」通常罠カードを自分が発動した場合、その効果に以下の効果を加える事ができる。●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。②:自分が「ラビュリンス」カード以外の通常罠カードを発動した場合に発動できる。自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
3
2
- ラビュリンス・セッティング
- X
-
魔法
速攻
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「ラビュリンス・セッティング」以外の「ラビュリンス」魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。さらに、自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、戻した数だけデッキから「ラビュリンス」カード以外の通常罠カードを選んで自分フィールドにセットできる(同名カードは1枚まで)。
1
罠カード
17
1
- ウェルカム・ラビュリンス
- X
-
罠
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「ラビュリンス」モンスター1体を特殊召喚する。このカードの発動後、次のターンの終了時まで自分は悪魔族モンスターしかデッキ・EXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
3
2
- フェアーウェルカム・ラビュリンス
- X
-
罠
- ①:自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。その後、手札・デッキから「ラビュリンス」カード以外の通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットできる。
2
3
- ラビュリンス・バラージュ
- X
-
罠
- ①:「ラビュリンス・バラージュ」以外のセットされた通常罠カードを自分が発動した時に発動できる。このカードの効果は、その通常罠カード発動時の効果と同じになる。このカードの発動後、次の相手ターンの終了時まで自分の効果で発生する相手への効果ダメージは0になる。
1
4
- 悪魔の技
- X
-
罠
- ①:自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、デッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
3
6
- ドラグマ・パニッシュメント
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体をEXデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを破壊する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
3
7
- 無限泡影
- X
-
罠
-
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン中、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
2
エクストラデッキ
15
1
- 旧神ヌトス
- X
-
光属性
レベル 4 【 天使族 / 融合/効果 】
攻撃力 2500 守備力 1200 -
Sモンスター+Xモンスター
自分フィールドの上記のカードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
自分は「旧神ヌトス」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
②:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
2
2
- 中生代化石騎士 スカルナイト
- X
-
地属性
レベル 6 【 岩石族 / 融合/効果 】
攻撃力 2400 守備力 1100 -
岩石族モンスター+レベル5・6のモンスター
このカードは「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。②:このカードの攻撃でモンスターを破壊した時に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。③:墓地のこのカードを除外し、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
1
3
- 中生代化石マシン スカルワゴン
- X
-
地属性
レベル 6 【 岩石族 / 融合/効果 】
攻撃力 1700 守備力 1500 -
自分の墓地の岩石族モンスター+レベル5・6のモンスター
このカードは「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。相手に800ダメージを与える。③:墓地のこのカードを除外し、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
1
4
- ウィンドペガサス@イグニスター
- X
-
風属性
レベル 7 【 サイバース族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2300 守備力 1500 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの「@イグニスター」モンスターの数まで、相手フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。②:このカードがフィールド・墓地に存在する状態で、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、このカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。
1
5
- DDD怒濤王シーザー
- X
-
水属性
ランク 4 【 悪魔族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2400 守備力 1200 -
悪魔族レベル4モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターンのバトルフェイズ終了時に、このターンに破壊されたモンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚する。次のターンのスタンバイフェイズに、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの数×1000ダメージを受ける。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。
1
6
- DDD狙撃王テル
- X
-
闇属性
ランク 5 【 悪魔族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2300 守備力 2000 -
レベル5モンスター×2
このカードは自分フィールドのランク4の「DDD」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:自分が効果ダメージを受けた自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンし、相手に1000ダメージを与える。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「DD」カードか「契約書」カード1枚を墓地へ送る。
1
7
- DDD赦俿王デス・マキナ
- X
-
闇属性
ランク 10 【 悪魔族 / エクシーズ/ペンデュラム/効果 】
攻撃力 3000 守備力 3000 -
Pスケール 10 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在する場合、自分のフィールド・墓地のPモンスター1体を対象として発動できる。もう片方の自分のPゾーンのカードを特殊召喚し、対象のPモンスターを自分のPゾーンに置く。 -
悪魔族レベル10モンスター×2
このカードは自分フィールドの「DDD」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:「DDD赦俿王デス・マキナ」は自分のモンスターゾーンに1体しか表側表示で存在できない。
②:相手フィールドのモンスターカードの効果が発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードのX素材を2つ取り除くか自分フィールドの「契約書」カード1枚を破壊し、その相手のカードをこのカードのX素材とする。
③:自分スタンバイフェイズに発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
1
8
- レイダーズ・ナイト
- X
-
闇属性
ランク 4 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 0 -
闇属性レベル4モンスター×2
このカード名はルール上「幻影騎士団」カード、「RR」カードとしても扱う。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードよりランクが1つ高いか1つ低い、「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」Xモンスターの内いずれか1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次の相手エンドフェイズに破壊される。
1
9
- アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
- X
-
闇属性
ランク 5 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 -
レベル5モンスター×3
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:X召喚したこのカードは効果では破壊されない。②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールドのモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。このカードが闇属性XモンスターをX素材としている場合、さらにこのカード以外のフィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
1
10
- 天霆號アーゼウス
- X
-
光属性
ランク 12 【 機械族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 3000 -
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:自分・相手ターンに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。フィールドの他のカードを全て墓地へ送る。
②:1ターンに1度、自分フィールドの他のカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカード1枚を選び、このカードのX素材とする。
1
11
- 暗影の闇霊使いダルク
- X
-
闇属性
リンク 2 【 魔法使い族 / リンク/効果 】
攻撃力 1850 守備力 - -
闇属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
②:L召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の闇属性モンスター1体を手札に加える。
1
12
- トロイメア・フェニックス
- X
-
炎属性
リンク 2 【 悪魔族 / リンク/効果 】
攻撃力 1900 守備力 - -
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨て、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分は1枚ドローできる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相互リンク状態の自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
1
13
- トロイメア・ユニコーン
- X
-
闇属性
リンク 3 【 悪魔族 / リンク/効果 】
攻撃力 2200 守備力 - -
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分は1枚ドローできる。
②:相互リンク状態の「トロイメア」モンスターが存在する限り、自分ドローフェイズの通常のドローの枚数は、その「トロイメア」モンスターの種類の数になる。
1
14
- アクセスコード・トーカー
- X
-
闇属性
リンク 4 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 2300 守備力 - -
効果モンスター2体以上
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
①:このカードがL召喚した場合、そのL素材としたLモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。
②:自分のフィールド・墓地からLモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を破壊する。このターン、自分は「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外できない。
1