- お気に入り
- 2
- デッキタイプ
- OCG(マスタールール)
- デッキスタイル
- キャラクター
- 登録カテゴリー
- アームド・ドラゴン XYZ おジャマ VWXYZ
- 登録タグ
- 融合 ユニオン ドラゴン族 機械族 獣族
- コメント
モンスターカード | 29 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
おジャマ・イエロー
|
1 |
2 |
![]() |
おジャマ・ブラック
|
1 |
3 |
![]() |
おジャマ・グリーン
|
1 |
4 |
![]() |
おジャマ・レッド
|
1 |
5 |
![]() |
おジャマ・ブルー
|
2 |
6 |
![]() |
おジャマ・ピンク
|
1 |
7 |
![]() |
アームド・ドラゴン・サンダー LV10
|
1 |
8 |
![]() |
アームド・ドラゴン LV10-ホワイト
|
1 |
9 |
![]() |
パイル・アームド・ドラゴン
|
1 |
10 |
![]() |
アームド・ドラゴン・サンダー LV7
|
2 |
11 |
![]() |
アームド・ドラゴン・サンダー LV5
|
2 |
12 |
![]() |
アームド・ドラゴン・サンダー LV3
|
3 |
13 |
![]() |
X-クロス・キャノン
|
3 |
14 |
![]() |
Y-ドラゴン・イアヘッド
|
2 |
15 |
![]() |
Z-ジリオン・キャタピラー
|
2 |
16 |
![]() |
X-ヘッド・キャノン
|
1 |
17 |
![]() |
Y-ドラゴン・ヘッド
|
1 |
18 |
![]() |
Z-メタル・キャタピラー
|
1 |
19 |
![]() |
V-タイガー・ジェット
|
1 |
20 |
![]() |
W-ウィング・カタパルト
|
1 |
魔法カード | 17 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
おジャマジック
|
2 |
2 |
![]() |
おジャマ改造
|
3 |
3 |
![]() |
おジャマッチング
|
3 |
4 |
![]() |
武装竜の霹靂
|
2 |
5 |
![]() |
武装竜の震霆
|
1 |
6 |
![]() |
ユニオン格納庫
|
3 |
7 |
![]() |
ユニオン・アクティベーション
|
3 |
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 | |||
16 | |||
17 | |||
18 | |||
19 | |||
20 |
罠カード | 4 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
おジャマパーティ
|
3 |
2 |
![]() |
おジャマデュオ
|
1 |
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 | |||
16 | |||
17 | |||
18 | |||
19 | |||
20 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン
|
1 |
2 |
![]() |
XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン
|
1 |
3 |
![]() |
VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン
|
1 |
4 |
![]() |
XYZ-ドラゴン・キャノン
|
1 |
5 |
![]() |
VW-タイガー・カタパルト
|
1 |
6 |
![]() |
ユニオン・コントローラー
|
2 |
7 |
![]() |
閉ザサレシ世界ノ冥神
|
1 |
8 |
![]() |
鎖龍蛇-スカルデット
|
1 |
9 |
![]() |
トロイメア・グリフォン
|
1 |
10 |
![]() |
ライトロード・ドミニオン キュリオス
|
1 |
11 |
![]() |
プラチナ・ガジェット
|
1 |
12 |
![]() |
照耀の光霊使いライナ
|
1 |
13 |
![]() |
ハイパースター
|
1 |
14 |
![]() |
天翔ける騎士
|
1 |
15 |
サイドデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
アームド・ドラゴン LV10
|
1 |
2 |
![]() |
ドリル・アームド・ドラゴン
|
1 |
3 |
![]() |
鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-
|
1 |
4 |
![]() |
A-アサルト・コア
|
1 |
5 |
![]() |
B-バスター・ドレイク
|
1 |
6 |
![]() |
C-クラッシュ・ワイバーン
|
1 |
7 |
![]() |
光と昇華の竜
|
1 |
8 |
![]() |
闇と消滅の竜
|
1 |
9 |
![]() |
X・Y・Zコンバイン
|
1 |
10 |
![]() |
竜の影光
|
1 |
11 |
![]() |
ドローパン
|
1 |
12 |
![]() |
武装竜の万雷
|
1 |
13 |
![]() |
AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン
|
1 |
14 |
![]() |
ABC-ドラゴン・バスター
|
1 |
15 |
![]() |
光と闇の竜王
|
1 |
メインデッキ
50モンスターカード
29
1
- おジャマ・イエロー
- X
-
光属性
レベル 2 【 獣族 / 通常 】
攻撃力 0 守備力 1000 - あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。三人揃うと何かが起こると言われている。
1
2
- おジャマ・ブラック
- X
-
光属性
レベル 2 【 獣族 / 通常 】
攻撃力 0 守備力 1000 - あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。三人揃うと何かが起こると言われている。
1
3
- おジャマ・グリーン
- X
-
光属性
レベル 2 【 獣族 / 通常 】
攻撃力 0 守備力 1000 - あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。三人揃うと何かが起こると言われている。
1
4
- おジャマ・レッド
- X
-
光属性
レベル 2 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 1000 - このカードが召喚に成功した時、手札から「おジャマ」と名のついたモンスターを4体まで自分フィールド上に攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
1
5
- おジャマ・ブルー
- X
-
光属性
レベル 2 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 1000 - ①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「おジャマ」カード2枚を手札に加える。
2
6
- おジャマ・ピンク
- X
-
光属性
レベル 2 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 1000 - このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。お互いのプレイヤーはデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。この効果で自分が「おジャマ」カードを捨てた場合、さらに使用していない相手のモンスターゾーンを1ヵ所指定できる。そのゾーンは相手ターン終了時まで使用できない。
1
7
- アームド・ドラゴン・サンダー LV10
- X
-
風属性
レベル 10 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 2000 -
①:「アームド・ドラゴン」モンスターの効果で特殊召喚したこのカードは、自身の攻撃力によって以下の効果を得る。
●1以上:カード名を「アームド・ドラゴン LV10」として扱う。
●10以上:このコントロールは変更できない。
●100以上:戦闘では破壊されない。
●1000以上:相手ターンに1度、手札を1枚墓地へ送り、フィールドの他のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、自身の攻撃力を1000アップする。
●10000以上:1ターンに1度、発動できる。フィールドの他のカードを全て破壊する。
1
8
- アームド・ドラゴン LV10-ホワイト
- X
-
光属性
レベル 10 【 ドラゴン族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2000 - このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:レベルの合計が10になるように自分のフィールド・墓地から「アームド・ドラゴン」モンスターを除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「白のヴェール」1枚を手札に加える事ができる。②:このカードのコントローラーが受ける効果ダメージは0になる。③:このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
1
9
- パイル・アームド・ドラゴン
- X
-
風属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 2800 守備力 1000 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:風属性またはレベル7以上の、このカード以外のドラゴン族モンスター1体を手札から墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:手札・デッキから「パイル・アームド・ドラゴン」以外の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を墓地へ送り、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、自分はモンスター1体でしか攻撃できず、対象のモンスターの攻撃力は墓地へ送ったモンスターのレベル×300アップする。
1
10
- アームド・ドラゴン・サンダー LV7
- X
-
風属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 2800 守備力 1000 - このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴン LV7」として扱う。②:手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル10以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「アームド・ドラゴン」カード1枚を手札に加える。
2
11
- アームド・ドラゴン・サンダー LV5
- X
-
風属性
レベル 5 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 2400 守備力 1700 - このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴン LV5」として扱う。②:手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル7以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル5以上のドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える。
2
12
- アームド・ドラゴン・サンダー LV3
- X
-
風属性
レベル 3 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 1200 守備力 900 - このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴン LV3」として扱う。②:手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル5以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
3
13
- X-クロス・キャノン
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1500 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:機械族・光属性の、融合モンスターかユニオンモンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分メインフェイズに発動できる。このカードに装備可能な機械族・光属性ユニオンモンスター1体を、その効果による装備魔法カード扱いでデッキからこのカードに装備する。このターン、自分は光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
3
14
- Y-ドラゴン・イアヘッド
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / ユニオン/効果 】
攻撃力 1500 守備力 1600 -
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分の手札・墓地から機械族・光属性・レベル4モンスター1体を装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。このターン、自分は光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの機械族モンスター1体を対象とし、このカードを装備魔法カード扱いで装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
2
15
- Z-ジリオン・キャタピラー
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / ユニオン/効果 】
攻撃力 1500 守備力 1300 -
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分の除外状態の機械族・光属性・レベル4モンスター1体を装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。このターン、自分は光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの機械族モンスター1体を対象とし、このカードを装備魔法カード扱いで装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
2
16
- X-ヘッド・キャノン
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / 通常 】
攻撃力 1800 守備力 1500 - 強力なキャノン砲を装備した、合体能力を持つモンスター。合体と分離を駆使して様々な攻撃を繰り出す。
1
17
- Y-ドラゴン・ヘッド
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / ユニオン/効果 】
攻撃力 1500 守備力 1600 -
①:1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの「X-ヘッド・キャノン」1体を対象とし、このカードを装備魔法カード扱いで装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
②:装備モンスターの攻撃力・守備力は400アップする。
1
18
- Z-メタル・キャタピラー
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / ユニオン/効果 】
攻撃力 1500 守備力 1300 -
①:1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの、「X-ヘッド・キャノン」か「Y-ドラゴン・ヘッド」1体を対象とし、このカードを装備魔法カード扱いで装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
②:装備モンスターの攻撃力・守備力は600アップする。
1
19
- V-タイガー・ジェット
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / 通常 】
攻撃力 1600 守備力 1800 - 空中戦を得意とする、合体能力を持つモンスター。合体と分離を駆使して立体的な攻撃を繰り出す。
1
20
- W-ウィング・カタパルト
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / ユニオン/効果 】
攻撃力 1300 守備力 1500 - ①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの「V-タイガー・ジェット」1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。●装備されているこのカードを特殊召喚する。②:装備モンスターの攻撃力・守備力は400アップする。
1
魔法カード
17
1
- おジャマジック
- X
-
魔法
- ①:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから「おジャマ・グリーン」「おジャマ・イエロー」「おジャマ・ブラック」を1体ずつ手札に加える。
2
2
- おジャマ改造
- X
-
魔法
- ①:EXデッキの機械族・光属性の融合モンスター1体を相手に見せ、自分の手札・フィールド・墓地の「おジャマ」モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。見せたモンスターにカード名が記されている融合素材モンスターを、除外したモンスターの数だけ自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。②:墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の「おジャマ」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
3
3
- おジャマッチング
- X
-
魔法
速攻
- ①:手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「おジャマ」カード1枚を墓地へ送って発動できる。そのカードとカード名が異なる「おジャマ」モンスター1体と「アームド・ドラゴン」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで手札に加える。その後、この効果で手札に加えたモンスター1体を召喚できる。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の「おジャマ」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
3
5
- 武装竜の震霆
- X
-
魔法
永続
-
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●そのモンスターの攻撃力は、そのモンスターのレベル×100アップする。
●そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ「アームド・ドラゴン」モンスター1体を自分の墓地から選んで手札に加える。
②:自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスターが効果で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
1
6
- ユニオン格納庫
- X
-
魔法
フィールド
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから機械族・光属性ユニオンモンスター1体を手札に加える事ができる。
②:1ターンに1度、自分フィールドに機械族・光属性ユニオンモンスターが召喚・特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターに装備可能で、カード名が異なる機械族・光属性ユニオンモンスター1体をデッキから選び、そのモンスターに装備する。この効果で装備したユニオンモンスターは、このターン特殊召喚できない。
3
7
- ユニオン・アクティベーション
- X
-
魔法
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:機械族・光属性の、通常モンスターかユニオンモンスター1体を手札・デッキから墓地へ送り、そのモンスターと攻撃力が同じで元々のカード名が異なる機械族・光属性モンスター1体をデッキから手札に加える。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分が機械族・光属性モンスター3体を同時に特殊召喚した場合、このカードを除外して発動できる。デッキから攻撃力3000以上のモンスター1体を手札に加える。その後、そのモンスター1体の召喚を行う。
3
罠カード
4
1
- おジャマパーティ
- X
-
罠
永続
- このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。デッキから「おジャマ」カード1枚を手札に加え、その後手札を1枚選んで捨てる。②:自分フィールドの、「アームド・ドラゴン」モンスターまたは機械族・光属性の融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の手札・フィールド・墓地の「おジャマ」カード1枚を除外できる。③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。除外されている自分の「おジャマ」モンスターを可能な限り特殊召喚する。
3
2
- おジャマデュオ
- X
-
罠
- ①:相手フィールドに「おジャマトークン」(獣族・光・星2・攻0/守1000)2体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。「おジャマトークン」が破壊された時にそのコントローラーは1体につき300ダメージを受ける。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからカード名が異なる「おジャマ」モンスター2体を特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
1
エクストラデッキ
15
1
- アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン
- X
-
光属性
レベル 10 【 機械族 / 融合/効果 】
攻撃力 3500 守備力 3000 -
「VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン」+「アームド・ドラゴン LV7」
自分が上記のカード全ての特殊召喚に成功しているデュエル中に、自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は除外されている自分・相手のカードと同名カードの効果を発動できない。②:相手ターンに1度、デッキ・EXデッキからカード1枚を除外して発動できる。相手のフィールド・墓地のカードを全て除外する。
1
2
- XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン
- X
-
光属性
レベル 9 【 機械族 / 融合/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2800 -
「X-クロス・キャノン」+「Y-ドラゴン・イアヘッド」+「Z-ジリオン・キャタピラー」
自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
①:相手ターンに1度、手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
②:フィールド・墓地のこのカードを除外し、EXデッキの機械族・光属性・レベル8融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。そのモンスターにカード名が記された自分の墓地・除外状態の融合素材モンスターを3体まで特殊召喚する。
1
3
- VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン
- X
-
光属性
レベル 8 【 機械族 / 融合/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2800 -
「VW-タイガー・カタパルト」+「XYZ-ドラゴン・キャノン」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを除外する。②:このカードが相手モンスターに攻撃宣言した時、その攻撃対象モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃対象モンスターの表示形式を変更する。この時、リバースモンスターの効果は発動しない。
1
4
- XYZ-ドラゴン・キャノン
- X
-
光属性
レベル 8 【 機械族 / 融合/効果 】
攻撃力 2800 守備力 2600 -
「X-ヘッド・キャノン」+「Y-ドラゴン・ヘッド」+「Z-メタル・キャタピラー」
自分フィールドの上記のカードを除外した場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
このカードは墓地から特殊召喚できない。
①:手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを破壊する。
1
5
- VW-タイガー・カタパルト
- X
-
光属性
レベル 6 【 機械族 / 融合/効果 】
攻撃力 2000 守備力 2100 -
「V-タイガー・ジェット」+「W-ウィング・カタパルト」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:手札を1枚捨て、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの表示形式を変更する。この時、リバースモンスターの効果は発動しない。
1
6
- ユニオン・コントローラー
- X
-
光属性
レベル 6 【 機械族 / 融合/効果 】
攻撃力 2200 守備力 1900 -
機械族・光属性モンスター+「Y-ドラゴン・イアヘッド」か「Z-ジリオン・キャタピラー」
自分フィールドの上記のカードを除外した場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。効果テキストに「ユニオンモンスター」と記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。機械族・光属性の、通常モンスターかユニオンモンスター1体を手札から特殊召喚する。
2
7
- 閉ザサレシ世界ノ冥神
- X
-
光属性
リンク 5 【 悪魔族 / リンク/効果 】
攻撃力 3000 守備力 - -
効果モンスター4体以上
このカードをL召喚する場合、相手フィールドのモンスター1体もL素材にできる。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。
②:L召喚したこのカードは、このカードを対象とする効果以外の相手が発動した効果を受けない。
③:1ターンに1度、墓地からモンスターを特殊召喚する効果を含む、魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
1
8
- 鎖龍蛇-スカルデット
- X
-
地属性
リンク 4 【 ドラゴン族 / リンク/効果 】
攻撃力 2800 守備力 - -
カード名が異なるモンスター2体以上
①:このカードは、このカードのL素材としたモンスターの数によって以下の効果を得る。
●2体以上:このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
●3体以上:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。
●4体:このカードがL召喚した時に発動できる。自分は4枚ドローする。その後、自分の手札を3枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。
1
9
- トロイメア・グリフォン
- X
-
光属性
リンク 4 【 悪魔族 / リンク/効果 】
攻撃力 2500 守備力 - -
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨て、自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分は1枚ドローできる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いはリンク状態ではない特殊召喚されたフィールドのモンスターの効果を発動できない。
1
10
- ライトロード・ドミニオン キュリオス
- X
-
光属性
リンク 3 【 戦士族 / リンク/効果 】
攻撃力 2400 守備力 - -
同じ属性で種族が異なるモンスター3体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
②:自分のデッキのカードが効果で墓地へ送られた場合に発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
③:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
1
11
- プラチナ・ガジェット
- X
-
光属性
リンク 2 【 機械族 / リンク/効果 】
攻撃力 1600 守備力 - -
機械族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下の機械族モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキからレベル4の「ガジェット」モンスター1体を特殊召喚する。
1
12
- 照耀の光霊使いライナ
- X
-
光属性
リンク 2 【 魔法使い族 / リンク/効果 】
攻撃力 1850 守備力 - -
光属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
②:L召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の光属性モンスター1体を手札に加える。
1
13
- ハイパースター
- X
-
光属性
リンク 2 【 天使族 / リンク/効果 】
攻撃力 1400 守備力 - -
光属性モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの光属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、闇属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
1
14
- 天翔ける騎士
- X
-
光属性
ランク 4 【 天使族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1900 守備力 1000 -
レベル4モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。手札から光属性モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの天使族・光属性・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
1
サイドデッキ
15
1
- アームド・ドラゴン LV10
- X
-
風属性
レベル 10 【 ドラゴン族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2000 - このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「アームド・ドラゴン LV7」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。①:手札を1枚墓地へ送って発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
1
2
- ドリル・アームド・ドラゴン
- X
-
風属性
レベル 3 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 1100 守備力 400 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札からこのカードと風属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このターン中、自分フィールドのドラゴン族・風属性モンスターの攻撃力は300アップする。
②:自分の墓地から風属性かレベル7以上のドラゴン族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外したモンスターの数と同じレベルを持つ、「ドリル・アームド・ドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体をデッキから手札に加える。
1
3
- 鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-
- X
-
風属性
レベル 3 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 1400 守備力 1900 -
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分がレベル5以上のドラゴン族モンスターを特殊召喚した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このカードの属性・レベルは、自分の除外状態のドラゴン族モンスター1体と同じになる。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる(この効果の発動に対してお互いは効果を発動できない)。そのモンスターの攻撃力は1000アップする。
1
4
- A-アサルト・コア
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / ユニオン/効果 】
攻撃力 1900 守備力 200 -
①:1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、このカードを装備魔法カード扱いで装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
②:装備モンスターは他の相手モンスターの効果を受けない。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地の他のユニオンモンスター1体を手札に加える。
1
5
- B-バスター・ドレイク
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / ユニオン/効果 】
攻撃力 1500 守備力 1800 -
①:1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、このカードを装備魔法カード扱いで装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
②:装備モンスターは相手の魔法カードの効果を受けない。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからユニオンモンスター1体を手札に加える。
1
6
- C-クラッシュ・ワイバーン
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / ユニオン/効果 】
攻撃力 1200 守備力 2000 -
①:1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、このカードを装備魔法カード扱いで装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
②:装備モンスターは相手の罠カードの効果を受けない。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。手札からユニオンモンスター1体を特殊召喚する。
1
7
- 光と昇華の竜
- X
-
光属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 2600 守備力 2100 -
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキからドラゴン族・レベル8モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
③:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードの攻撃力・守備力を500ダウンし、その相手モンスターの攻撃力を1500ダウンする。
1
8
- 闇と消滅の竜
- X
-
闇属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 2600 守備力 2100 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキからドラゴン族・レベル8モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
②:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
●フィールドの他の攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力・守備力を500ダウンし、対象のモンスターを破壊する。
1
9
- X・Y・Zコンバイン
- X
-
魔法
永続
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の機械族・光属性のユニオンモンスターカードが除外された場合に発動できる。デッキから「X-ヘッド・キャノン」「Y-ドラゴン・ヘッド」「Z-メタル・キャタピラー」の内1体を特殊召喚する。②:自分フィールドの融合モンスター1体をEXデッキに戻して発動できる。除外されている自分のモンスターの中から、「X-ヘッド・キャノン」「Y-ドラゴン・ヘッド」「Z-メタル・キャタピラー」を2体まで選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
1
10
- 竜の影光
- X
-
魔法
速攻
-
①:以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●手札のドラゴン族・レベル8モンスター1体をデッキに戻し、そのモンスターとは属性が異なるドラゴン族・レベル8モンスター1体をデッキから手札に加える。
●自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は自身のレベル×200アップする。
●自分フィールドのドラゴン族モンスターを対象とするカードの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。
1
11
- ドローパン
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地にモンスターが存在する場合、200LPを払って発動できる。自分は1枚ドローし、お互いに確認する。それがモンスターだった場合、さらにその属性によって以下の効果を適用する。
●自分の墓地に存在しない属性:自分は1枚ドローする。
●自分の墓地に存在する属性:自分の手札を1枚選んで捨てる。
1
12
- 武装竜の万雷
- X
-
罠
- このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ自分の墓地の「アームド・ドラゴン」モンスターの種類×1000アップする。このターン、そのモンスターが相手に与える戦闘ダメージは0になる。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「アームド・ドラゴン」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
1
13
- AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン
- X
-
光属性
レベル 10 【 機械族 / 融合/効果 】
攻撃力 4000 守備力 4000 -
「ABC-ドラゴン・バスター」+「XYZ-ドラゴン・キャノン」
自分フィールドの、元々のカード名が上記のカードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
①:相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
②:自分・相手ターンに、フィールドのこのカードを除外し、自分の除外状態の「ABC-ドラゴン・バスター」「XYZ-ドラゴン・キャノン」を1体ずつ対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
1
14
- ABC-ドラゴン・バスター
- X
-
光属性
レベル 8 【 機械族 / 融合/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2800 -
「A-アサルト・コア」+「B-バスター・ドレイク」+「C-クラッシュ・ワイバーン」
自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
①:自分・相手ターンに1度、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
②:相手ターンに、このカードをリリースし、自分の除外状態の機械族・光属性ユニオンモンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを特殊召喚する。
1
15
- 光と闇の竜王
- X
-
光属性
レベル 10 【 ドラゴン族 / 融合/効果 】
攻撃力 3400 守備力 3000 -
ドラゴン族・光属性・レベル8モンスター+ドラゴン族・闇属性・レベル8モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「闇」としても扱う。
②:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動する(同一チェーン上では1度まで)。このカードの攻撃力・守備力を1000ダウンし、その発動を無効にする。
③:このカードが相手によって破壊された場合、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
1