- お気に入り
- 6
- デッキタイプ
- OCG(マスタールール)
- デッキスタイル
- コンセプト
- 登録タグ
- インストラクターデッキ
- コメント
- 「覇王龍の魂」を採用した「ラビュリンス」デッキです。このデッキでは主に「覇王龍の魂」及び「覇王龍ズァーク」を活用していきます。「覇王龍の魂」の①の効果の発動時にチェーンして「ラビュリンス・バラージュ」を発動すると、EXデッキから「覇王龍ズァーク」を合計2体特殊召喚できます。普通に手札からセットして相手のターンに発動しても良いですが、「白銀の城の狂時計」の①の効果と組み合わせると自分のターンにいきなり攻撃力4000のモンスターを特殊召喚できるため、一気にライフポイントを削ることができます。 また、「覇王龍の魂」で特殊召喚した「覇王龍ズァーク」が存在する時に「悪魔の技」があれば積極的に発動していきましょう。「悪魔の技」の①の効果で「彼岸の悪鬼 ファーファレル」を墓地に送ることで、「覇王龍ズァーク」を一時的にフィールドから除外することができます。「覇王龍の魂」の①の効果のデメリットを無視することができます。
モンスターカード | 20 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
白銀の城のラビュリンス
|
2 |
2 |
![]() |
白銀の城の召使い アリアーヌ
|
3 |
3 |
![]() |
白銀の城の召使い アリアンナ
|
3 |
4 |
![]() |
白銀の城の竜飾灯
|
3 |
5 |
![]() |
白銀の城の火吹炉
|
3 |
6 |
![]() |
白銀の城の狂時計
|
2 |
7 |
![]() |
絶対王 バック・ジャック
|
2 |
8 |
![]() |
彼岸の悪鬼 ファーファレル
|
2 |
魔法カード | 4 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
白銀の迷宮城
|
2 |
2 |
![]() |
超融合
準制限カード 準制限カード |
2 |
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 |
罠カード | 16 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
ウェルカム・ラビュリンス
|
3 |
2 |
![]() |
ラビュリンス・バラージュ
|
2 |
3 |
![]() |
覇王龍の魂
|
3 |
4 |
![]() |
悪魔の技
|
3 |
5 |
![]() |
ドラグマ・パニッシュメント
|
2 |
6 |
![]() |
強制脱出装置
|
2 |
7 |
![]() |
トラップトリック
|
1 |
8 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
覇王龍ズァーク
|
3 |
2 |
![]() |
旧神ヌトス
|
2 |
3 |
![]() |
中生代化石騎士 スカルナイト
|
2 |
4 |
![]() |
ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
|
1 |
5 |
![]() |
スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
|
1 |
6 |
![]() |
クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン
|
1 |
7 |
![]() |
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン
|
1 |
8 |
![]() |
ウィンドペガサス@イグニスター
|
2 |
9 |
![]() |
アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
|
1 |
10 |
![]() |
レイダーズ・ナイト
|
1 |
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 |
サイドデッキ | 0 |
---|
メインデッキ
40モンスターカード
20
1
- 白銀の城のラビュリンス
- X
-
闇属性
レベル 8 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 2900 守備力 1900 -
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の通常罠カードの発動に対して、相手はモンスターの効果を発動できない。
②:自分の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードは、自分フィールドに悪魔族モンスターが存在しない場合には発動できない。
③:自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。相手の手札・フィールドのカード1枚を破壊する(手札からはランダムに選ぶ)。
2
2
- 白銀の城の召使い アリアーヌ
- X
-
闇属性
レベル 4 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1100 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札及び自分フィールドにセットされたカードの中から、通常罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「白銀の城の召使い アリアーヌ」以外のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。②:自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、以下の効果を適用できる。●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。
3
3
- 白銀の城の召使い アリアンナ
- X
-
闇属性
レベル 4 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 2100 - このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「白銀の城の召使い アリアンナ」以外の「ラビュリンス」カード1枚を手札に加える。②:自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、以下の効果を適用できる。●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。
3
4
- 白銀の城の竜飾灯
- X
-
闇属性
レベル 3 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 0 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを手札に加える。
3
5
- 白銀の城の火吹炉
- X
-
闇属性
レベル 2 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 2000 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
3
6
- 白銀の城の狂時計
- X
-
闇属性
レベル 1 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、自分フィールドに「ラビュリンス」モンスターが存在する場合、自分は通常罠カード1枚をセットしたターンに発動できる。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在する状態で、「白銀の城の狂時計」以外の「ラビュリンス」カードの効果または通常罠カードを自分が発動するために、手札のカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札に加えるか特殊召喚する。
2
7
- 絶対王 バック・ジャック
- X
-
闇属性
レベル 1 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手ターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、そのカードが通常罠カードだった場合、自分フィールドにセットする。違った場合、そのカードを墓地へ送る。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。
2
8
- 彼岸の悪鬼 ファーファレル
- X
-
闇属性
レベル 3 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 1900 - このカード名の①③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分フィールドに「彼岸」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは破壊される。③:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをエンドフェイズまで除外する。
2
魔法カード
4
1
- 白銀の迷宮城
- X
-
魔法
フィールド
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:セットされた「ウェルカム・ラビュリンス」通常罠カードを自分が発動した場合、その効果に以下の効果を加える事ができる。●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。②:自分が「ラビュリンス」カード以外の通常罠カードを発動した場合に発動できる。自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
2
2
準制限カード
準制限- 超融合
- X
-
魔法
速攻
-
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
①:手札を1枚捨てて発動できる。自分・相手フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
2
罠カード
16
1
- ウェルカム・ラビュリンス
- X
-
罠
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「ラビュリンス」モンスター1体を特殊召喚する。このカードの発動後、次のターンの終了時まで自分は悪魔族モンスターしかデッキ・EXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
3
2
- ラビュリンス・バラージュ
- X
-
罠
- ①:「ラビュリンス・バラージュ」以外のセットされた通常罠カードを自分が発動した時に発動できる。このカードの効果は、その通常罠カード発動時の効果と同じになる。このカードの発動後、次の相手ターンの終了時まで自分の効果で発生する相手への効果ダメージは0になる。
2
3
- 覇王龍の魂
- X
-
罠
- ①:LPを半分払って発動できる。「覇王龍ズァーク」1体をEXデッキから召喚条件を無視し、効果を無効にして特殊召喚する。そのモンスターは次のターンのエンドフェイズに持ち主のEXデッキに戻る。②:相手が魔法カードの効果を発動した時、墓地のこのカードと自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1体を除外して発動できる。自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターをそれぞれ1体まで選んで特殊召喚する。
3
4
- 悪魔の技
- X
-
罠
- ①:自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、デッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
3
5
- ドラグマ・パニッシュメント
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体をEXデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを破壊する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
2
7
- トラップトリック
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから「トラップトリック」以外の通常罠カード1枚を除外し、その同名カード1枚をデッキから自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。
1
エクストラデッキ
15
1
- 覇王龍ズァーク
- X
-
闇属性
レベル 12 【 ドラゴン族 / 融合/ペンデュラム/効果 】
攻撃力 4000 守備力 4000 -
Pスケール 1 ①:このカードがPゾーンに存在する限り、相手はフィールドの融合・S・Xモンスターの効果を発動できない。
②:1ターンに1度、ドローフェイズ以外でデッキから相手の手札にカードが加わった時に発動できる。そのカードを破壊する。 -
ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動する。相手フィールドのカードを全て破壊する。
②:このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。
③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。デッキ・EXデッキから「覇王眷竜」モンスター1体を特殊召喚する。
④:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
3
2
- 旧神ヌトス
- X
-
光属性
レベル 4 【 天使族 / 融合/効果 】
攻撃力 2500 守備力 1200 -
Sモンスター+Xモンスター
自分フィールドの上記のカードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
自分は「旧神ヌトス」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
②:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
2
3
- 中生代化石騎士 スカルナイト
- X
-
地属性
レベル 6 【 岩石族 / 融合/効果 】
攻撃力 2400 守備力 1100 -
岩石族モンスター+レベル5・6のモンスター
このカードは「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。②:このカードの攻撃でモンスターを破壊した時に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。③:墓地のこのカードを除外し、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
2
4
- ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 融合/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2000 -
「ペンデュラム・ドラゴン」モンスター+戦士族モンスター
①:このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は0になる。このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、攻撃力0のモンスターが発動した効果は無効化される。③:このカードの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを除外する。
1
5
- スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 融合/効果 】
攻撃力 2800 守備力 2000 -
トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2
①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体の攻撃力分だけ、このカードの攻撃力をターン終了時までアップする。
②:1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターの元々のカード名・効果と同じカード名・効果を得る。
③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。
1
6
- クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン
- X
-
風属性
レベル 10 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 -
Sモンスターのチューナー+チューナー以外の「クリアウィング」モンスター1体
①:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードはターン終了時まで、攻撃力がその相手モンスターの元々の攻撃力分アップし、相手が発動したモンスターの効果を受けない。
②:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
③:S召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから風属性モンスター1体を手札に加える。
1
7
- クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン
- X
-
風属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 -
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
①:1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。②:このカードがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。
1
8
- ウィンドペガサス@イグニスター
- X
-
風属性
レベル 7 【 サイバース族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2300 守備力 1500 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの「@イグニスター」モンスターの数まで、相手フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。②:このカードがフィールド・墓地に存在する状態で、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、このカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。
2
9
- アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
- X
-
闇属性
ランク 5 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 -
レベル5モンスター×3
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:X召喚したこのカードは効果では破壊されない。②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールドのモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。このカードが闇属性XモンスターをX素材としている場合、さらにこのカード以外のフィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
1
10
- レイダーズ・ナイト
- X
-
闇属性
ランク 4 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 0 -
闇属性レベル4モンスター×2
このカード名はルール上「幻影騎士団」カード、「RR」カードとしても扱う。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードよりランクが1つ高いか1つ低い、「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」Xモンスターの内いずれか1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次の相手エンドフェイズに破壊される。
1