- お気に入り
- 0
- デッキタイプ
- OCG(マスタールール)
- デッキスタイル
- コンセプト
- 登録カテゴリー
- 魔轟神
- 登録タグ
- インストラクターデッキ
- コメント
- 世界ゴリラの日モチーフ「礫岩の霊長-コングレード」活用「魔轟神」デッキです。 「礫岩の霊長-コングレード」は相手の手札・デッキからカードが墓地へ送られると手札から特殊召喚できます。「魔轟神アンドレイス」は特殊召喚に成功すると手札を2枚ドローして一枚捨てるという効果を持っており、この効果は相手が手札を捨てると効果を無効にできます。「魔轟神」は手札から墓地に送られると発動する効果を持っているので相手に手札を捨てられて無効にされることが多いです。そこでこの効果を無効にするために相手が手札を捨てたら「礫岩の霊長-コングレード」の発動条件を満たせるので相性が良いです。 また、「礫岩の霊長-コングレード」が墓地へ送られるても「巌帯の美技-ゼノギタム」の効果で墓地から手札に加えることができます。それに「ダーク・コーリング」の効果で墓地の悪魔族と岩石族で「E-HERO ダーク・ガイア」や「E-HERO 」とレベル5以上のモンスターで出せる「E-HERO マリシャス・ベイン」も入っているので状況に応じて使い分けましょう。
- 禁止カード「水晶機巧-ハリファイバー」が1枚超過しています。
- 禁止カード「混沌魔龍 カオス・ルーラー」が1枚超過しています。
モンスターカード | 31 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
礫岩の霊長-コングレード
|
3 |
2 |
![]() |
魔轟神マルコシア
|
3 |
3 |
![]() |
魔轟神グリムロ
|
3 |
4 |
![]() |
魔轟神レイヴン
|
3 |
5 |
![]() |
魔轟神獣ガナシア
|
2 |
6 |
![]() |
魔轟神クルス
|
2 |
7 |
![]() |
魔轟神獣アバンク
|
2 |
8 |
![]() |
魔轟神獣ケルベラル
|
2 |
9 |
![]() |
魔轟神獣チャワ
|
2 |
10 |
![]() |
魔轟神クシャノ
|
1 |
11 |
![]() |
魔轟神獣ノズチ
|
1 |
12 |
![]() |
レスキューキャット
|
3 |
13 |
![]() |
未界域のビッグフット
|
2 |
14 |
![]() |
巌帯の美技-ゼノギタム
|
1 |
15 |
![]() |
E-HERO アダスター・ゴールド
|
1 |
魔法カード | 6 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
魔轟神界の階
|
3 |
2 |
![]() |
貪欲な壺
|
2 |
3 |
![]() |
ダーク・コーリング
|
1 |
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 |
罠カード | 5 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
弑逆の魔轟神
|
3 |
2 |
![]() |
聖邪のステンドグラス
|
2 |
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
魔轟神レヴュアタン
|
1 |
2 |
![]() |
魔轟神ヴァルキュルス
|
1 |
3 |
![]() |
魔轟神アンドレイス
|
2 |
4 |
![]() |
魔轟神レイジオン
|
2 |
5 |
![]() |
混沌魔龍 カオス・ルーラー
禁止カード 禁止カード |
1 |
6 |
![]() |
フルール・ド・バロネス
|
1 |
7 |
![]() |
水晶機巧-ハリファイバー
禁止カード 禁止カード |
1 |
8 |
![]() |
砂漠の飛蝗賊
|
1 |
9 |
![]() |
シューティング・ライザー・ドラゴン
|
1 |
10 |
![]() |
御影志士
|
1 |
11 |
![]() |
旋壊のヴェスペネイト
|
1 |
12 |
![]() |
E-HERO ダーク・ガイア
|
1 |
13 |
![]() |
E-HERO マリシャス・ベイン
|
1 |
14 | |||
15 |
サイドデッキ | 0 |
---|
メインデッキ
42モンスターカード
31
1
- 礫岩の霊長-コングレード
- X
-
地属性
レベル 8 【 岩石族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2000 - このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。①:相手の手札・デッキからモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚する。②:このカードがリバースした場合、フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。
3
2
- 魔轟神マルコシア
- X
-
光属性
レベル 4 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1700 守備力 0 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合に発動できる。「魔轟神」モンスターを含む、「魔轟神マルコシア」以外のモンスターを手札から2体まで選んで捨て、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は、この効果で捨てたモンスターの数×200アップする。
②:このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。デッキから「魔轟神」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
3
3
- 魔轟神グリムロ
- X
-
光属性
レベル 4 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1700 守備力 1000 - ①:自分フィールドに「魔轟神」モンスターが存在する場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「魔轟神グリムロ」以外の「魔轟神」モンスター1体を手札に加える。
3
4
- 魔轟神レイヴン
- X
-
光属性
レベル 2 【 悪魔族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1300 守備力 1000 - ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札を任意の数だけ選んで捨て、ターン終了時まで、このカードのレベルは捨てた数だけ上がり、攻撃力は捨てた数×400アップする。
3
5
- 魔轟神獣ガナシア
- X
-
光属性
レベル 3 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1000 - ①:このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、攻撃力が200アップし、フィールドから離れた場合に除外される。
2
6
- 魔轟神クルス
- X
-
光属性
レベル 2 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 800 - ①:このカードが手札から墓地へ捨てられた場合、自分の墓地の他のレベル4以下の「魔轟神」モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを特殊召喚する。
2
7
- 魔轟神獣アバンク
- X
-
光属性
レベル 2 【 獣族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 600 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。手札から「魔轟神」モンスター1体を選んで捨て、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
2
8
- 魔轟神獣ケルベラル
- X
-
光属性
レベル 2 【 獣族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 400 - ①:このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。
2
9
- 魔轟神獣チャワ
- X
-
光属性
レベル 1 【 獣族 / チューナー/効果 】
攻撃力 200 守備力 100 - ①:このカードが手札に存在する場合に発動できる。手札から「魔轟神」モンスター1体を選んで捨て、このカードを特殊召喚する。
2
10
- 魔轟神クシャノ
- X
-
光属性
レベル 3 【 悪魔族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1100 守備力 800 - ①:このカードが墓地に存在する場合、手札から「魔轟神クシャノ」以外の「魔轟神」モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。このカードを手札に加える。
1
11
- 魔轟神獣ノズチ
- X
-
光属性
レベル 2 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1200 守備力 800 -
①:このカードが手札に存在する場合に発動できる。手札から「魔轟神」モンスター1体を選んで捨て、このカードを特殊召喚する。
②:このカードの①の効果で特殊召喚した時に発動できる。手札からレベル2以下の「魔轟神」モンスター1体を特殊召喚する。
1
12
- レスキューキャット
- X
-
地属性
レベル 4 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 300 守備力 100 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル3以下の獣族モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。
3
13
- 未界域のビッグフット
- X
-
闇属性
レベル 8 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 0 -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のビッグフット」以外だった場合、さらに手札から「未界域のビッグフット」1体を特殊召喚し、自分は1枚ドローする。
②:このカードが手札から捨てられた場合、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
2
14
- 巌帯の美技-ゼノギタム
- X
-
地属性
レベル 4 【 岩石族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 2000 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地へ送られた場合、「巌帯の美技-ゼノギタム」以外の自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキの一番上に置く。②:このカードがフィールド・墓地から除外された場合に発動できる。デッキから岩石族モンスター1体を墓地へ送る。
1
15
- E-HERO アダスター・ゴールド
- X
-
光属性
レベル 4 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 2100 守備力 800 -
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードを手札から捨てて発動できる。「E-HERO アダスター・ゴールド」を除く、「ダーク・フュージョン」またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
②:自分フィールドに融合モンスターが存在しない場合、このカードは攻撃できない。
1
魔法カード
6
1
- 魔轟神界の階
- X
-
魔法
フィールド
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「魔轟神」モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
②:自分の墓地の「魔轟神」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を2枚選んで捨て、対象のモンスターを手札に加える。
③:自分の手札が相手より少ない場合、自分の「魔轟神」モンスターの攻撃力は相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ、お互いの手札の数の差×200アップする。
3
3
- ダーク・コーリング
- X
-
魔法
- ①:自分の手札・墓地のモンスターを融合素材として除外し、「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスター1体を「ダーク・フュージョン」による融合召喚扱いで融合召喚する。
1
罠カード
5
1
- 弑逆の魔轟神
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地の「魔轟神」モンスター1体とフィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象の墓地のモンスターを特殊召喚し、対象のフィールドのカードを破壊する。
3
2
- 聖邪のステンドグラス
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの効果モンスターの種族によって以下の効果をそれぞれ適用できる。
●天使族:自分は3枚ドローする。その後、手札を2枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。
●悪魔族:相手は1枚ドローする。その後、相手は手札をランダムに1枚捨てる。さらに相手は手札がある場合には1枚選んで捨てる。
2
エクストラデッキ
15
1
- 魔轟神レヴュアタン
- X
-
光属性
レベル 10 【 悪魔族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2000 -
「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の「魔轟神」モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
1
2
- 魔轟神ヴァルキュルス
- X
-
光属性
レベル 8 【 悪魔族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2900 守備力 1700 -
「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:1ターンに1度、手札から悪魔族モンスター1体を捨てて発動できる。自分は1枚ドローする。
1
3
- 魔轟神アンドレイス
- X
-
光属性
レベル 6 【 悪魔族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2400 守備力 1900 -
「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。相手は手札を1枚選んで捨ててこの効果を無効にできる。捨てなかった場合、自分は2枚ドローする。ドローした場合、さらに自分の手札を1枚選んで捨てる。
②:モンスターが相手の手札から墓地へ送られた場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
2
4
- 魔轟神レイジオン
- X
-
光属性
レベル 5 【 悪魔族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2300 守備力 1800 -
「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードがS召喚した時に発動できる。自分は手札が2枚になるようにドローする。
2
5
禁止カード
禁止- 混沌魔龍 カオス・ルーラー
- X
-
闇属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から光・闇属性モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは墓地へ送る。②:このカード以外の光・闇属性モンスターを1体ずつ、自分の手札・墓地から除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
1
6
- フルール・ド・バロネス
- X
-
風属性
レベル 10 【 戦士族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2400 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。③:お互いのスタンバイフェイズに、自分の墓地のレベル9以下のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを持ち主のEXデッキに戻し、対象のモンスターを特殊召喚する。
1
7
禁止カード
禁止- 水晶機巧-ハリファイバー
- X
-
水属性
リンク 2 【 機械族 / リンク/効果 】
攻撃力 1500 守備力 - -
チューナーを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。②:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
1
8
- 砂漠の飛蝗賊
- X
-
地属性
レベル 6 【 昆虫族 / シンクロ/チューナー/効果 】
攻撃力 1500 守備力 2400 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動する。ターンプレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。②:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。
1
9
- シューティング・ライザー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / シンクロ/チューナー/効果 】
攻撃力 2100 守備力 1700 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合に発動できる。フィールドのこのカードより低いレベルを持つモンスター1体をデッキから墓地へ送り、そのモンスターのレベル分だけこのカードのレベルを下げる。このターン、自分はそのモンスター及びその同名モンスターのモンスター効果を発動できない。
②:相手メインフェイズに発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。
1
10
- 御影志士
- X
-
地属性
ランク 4 【 岩石族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2300 守備力 1800 -
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから岩石族モンスター1体を手札に加える。
●手札から岩石族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
1
11
- 旋壊のヴェスペネイト
- X
-
地属性
ランク 5 【 機械族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2100 -
レベル5モンスター×2
「旋壊のヴェスペネイト」は1ターンに1度、自分フィールドのランク4のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚されたターンにはX素材にできない。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。②:X召喚したこのカードが相手によって破壊された場合、自分の墓地のレベル5以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
1
12
- E-HERO ダーク・ガイア
- X
-
地属性
レベル 8 【 悪魔族 / 融合/効果 】
攻撃力 -1 守備力 0 -
悪魔族モンスター+岩石族モンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。①:このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。②:このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの守備表示モンスターを全て表側攻撃表示にする。この時、リバースモンスターの効果は発動しない。
1
13
- E-HERO マリシャス・ベイン
- X
-
闇属性
レベル 8 【 悪魔族 / 融合/効果 】
攻撃力 3000 守備力 3000 -
「E-HERO」モンスター+レベル5以上のモンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
②:自分メインフェイズに発動できる。このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊し、このカードの攻撃力は破壊したモンスターの数×200アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「HERO」モンスターでしか攻撃宣言できない。
1