閉じる

パツッ♥ムチッ♥

お気に入り
1
デッキタイプ
マスターデュエル
デッキスタイル
----
コメント
モンスターカード 18
1
マジシャンズ・ソウルズ
3
2
宝玉獣 ルビー・カーバンクル
1
3
召喚師アレイスター
2
4
ウィッチクラフト・シュミッタ
3
5
EMミス・ディレクター
1
6
ウィッチクラフト・ハイネ
1
7
ウィッチクラフトマスター・ヴェール
1
8
サーヴァント・オブ・エンディミオン
3
9
マジカル・アブダクター
1
10
イリュージョン・オブ・カオス
2
11  
12  
13  
14  
魔法カード 25
1
テラ・フォーミング

制限カード

制限カード
1
2
儀式の準備
2
3
おろかな副葬

準制限カード

準制限カード
2
4
召喚魔術
1
5
円融魔術
2
6
ウィッチクラフト・クリエイション
1
7
ウィッチクラフト・サボタージュ
1
8
魔力統轄
2
9
ワンダー・ワンド
2
10
ストーンヘンジ
2
11
魔法族の里
1
12
暴走魔法陣
3
13
ウィッチクラフト・バイストリート
2
14
工作箱
3
罠カード 1
1
救いの架け橋
1
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
エクストラデッキ 15
1
召喚獣カリギュラ
1
2
ウィッチクラフト・バイスマスター
2
3
召喚獣メルカバー
1
4
エンシェント・フェアリー・ドラゴン
1
5
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン
1
6
サイバース・クアンタム・ドラゴン
1
7
フルール・ド・バロネス
1
8
聖魔の乙女アルテミス
1
9
I:Pマスカレーナ
1
10
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ

禁止カード

禁止カード
1
11
トロイメア・ユニコーン
1
12
神聖魔皇后セレーネ
1
13
召命の神弓-アポロウーサ

禁止カード

禁止カード
1
14
アクセスコード・トーカー
1
15  
サイドデッキ 0

メインデッキ

44
モンスターカード
18
1
マジシャンズ・ソウルズ
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 1 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを特殊召喚する。
●このカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」1体を特殊召喚できる。
②:自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はドローする。
3
2
宝玉獣 ルビー・カーバンクル
X
光属性 光属性 レベル レベル 3 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 300 守備力 300
①:このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカードを可能な限り特殊召喚する。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
1
3
召喚師アレイスター
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 1800
①:自分・相手ターンに、このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。
②:このカードが召喚・リバースした場合に発動できる。デッキから「召喚魔術」1枚を手札に加える。
2
4
ウィッチクラフト・シュミッタ
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」カード1枚を墓地へ送る。
3
5
EMミス・ディレクター
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 6 【 魔法使い族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 2000
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「オッドアイズ」モンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。②:このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、自分の「オッドアイズ」モンスターは戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。③:自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材としてS召喚する。
1
6
ウィッチクラフト・ハイネ
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 7 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 2400 守備力 1000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の魔法使い族モンスターは相手の効果の対象にならない。②:手札から魔法カード1枚を捨て、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
1
7
ウィッチクラフトマスター・ヴェール
X
光属性 光属性 レベル レベル 8 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 2800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の魔法使い族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。カード名が異なる手札の魔法カードを任意の数だけ相手に見せ、その自分のモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで、見せた数×1000アップする。
②:自分・相手ターンに、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
1
8
サーヴァント・オブ・エンディミオン
X
風属性 風属性 レベル レベル 3 【 魔法使い族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 900 守備力 1500
ペンデュラムスケール Pスケール 2 ①:自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。②:このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。デッキの魔力カウンターを置く事ができる攻撃力1000以上のモンスター1体とPゾーンのこのカードを特殊召喚し、その2体に魔力カウンターを1つずつ置く。
自分は「サーヴァント・オブ・エンディミオン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:魔力カウンターが置かれているこのカードは直接攻撃できる。②:相手ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。このカード及び自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード全てに魔力カウンターを1つずつ置く。③:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。その後、このカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く。
3
9
マジカル・アブダクター
X
地属性 地属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 1700 守備力 1400
ペンデュラムスケール Pスケール 3 ①:このカードがPゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。②:1ターンに1度、このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。デッキからPモンスター1体を手札に加える。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。②:このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×100アップする。③:1ターンに1度、このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。デッキから魔法使い族・レベル1モンスター1体を手札に加える。
1
10
イリュージョン・オブ・カオス
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 7 【 魔法使い族 / 儀式/効果 】
攻撃力 2100 守備力 2500
「カオス・フォーム」により降臨
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。儀式モンスターを除く、「ブラック・マジシャン」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。
②:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。フィールドのこのカードを手札に戻し、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚し、その発動した効果を無効にする。
2
魔法カード
25
1

制限カード

制限
テラ・フォーミング
X
魔法 魔法
①:デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
1
2
儀式の準備
X
魔法 魔法
①:デッキからレベル7以下の儀式モンスター1体を手札に加える。その後、自分の墓地から儀式魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
2
3

準制限カード

準制限
おろかな副葬
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
2
4
召喚魔術
X
魔法 魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。「召喚獣」融合モンスターを融合召喚する場合、自分フィールド及び自分・相手の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分の除外状態の「召喚師アレイスター」1体を対象として発動できる。このカードをデッキに戻し、対象のモンスターを手札に加える。
1
5
円融魔術
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のフィールド・墓地から、魔法使い族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
2
6
ウィッチクラフト・クリエイション
X
魔法 魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:デッキから「ウィッチクラフト」モンスター1体を手札に加える。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
1
7
ウィッチクラフト・サボタージュ
X
魔法 魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地の「ウィッチクラフト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
1
8
魔力統轄
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「エンディミオン」カード1枚を手札に加える。その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードに、自分のフィールド・墓地の「魔力統轄」「魔力掌握」の数まで可能な限り魔力カウンターを置く事ができる。
2
9
ワンダー・ワンド
X
魔法 魔法 装備 装備
魔法使い族モンスターにのみ装備可能。
①:装備モンスターの攻撃力は500アップする。
②:装備モンスターとこのカードを自分フィールドから墓地へ送って発動できる。自分は2枚ドローする。
2
10
ストーンヘンジ
X
魔法 魔法 装備 装備
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の攻撃力0のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
2
11
魔法族の里
X
魔法 魔法 フィールド フィールド
①:自分フィールドにのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、相手は魔法カードを発動できない。
②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在しない場合、自分は魔法カードを発動できない。
1
12
暴走魔法陣
X
魔法 魔法 フィールド フィールド
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「召喚師アレイスター」1体を手札に加える事ができる。②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、融合モンスターを融合召喚する効果を含む効果を自分が発動した場合、その発動は無効化されず、その融合召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
3
13
ウィッチクラフト・バイストリート
X
魔法 魔法 永続 永続
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。②:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターが効果を発動するために手札を捨てる場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。③:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
2
14
工作箱
X
魔法 魔法 永続 永続
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。デッキからカード名が異なる装備魔法カード2枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキの一番下に戻す。
3
罠カード
1
1
救いの架け橋
X
罠
このカード名の①②の効果はそれぞれデュエル中に1度しか適用できない。①:フィールドのレベル10以上のモンスターの種族が2種類以上の場合に発動できる。このカード以外のお互いの手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。その後、お互いにデッキから5枚ドローする。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスター1体とフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
1

エクストラデッキ

15
1
召喚獣カリギュラ
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 獣族 / 融合/効果 】
攻撃力 1000 守備力 1800
「召喚師アレイスター」+闇属性モンスター
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、その間はお互いに、1ターンに1度しかモンスターの効果を発動できず、1度のバトルフェイズ中にモンスター1体でしか攻撃できない。
1
2
ウィッチクラフト・バイスマスター
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 8 【 魔法使い族 / 融合/効果 】
攻撃力 2700 守備力 2800
「ウィッチクラフト」モンスター+魔法使い族モンスター
①:融合モンスター以外の魔法使い族モンスターまたは魔法カードの効果が発動した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。「ウィッチクラフト・バイスマスター」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。
●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
●手札・デッキからレベル6以下の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「ウィッチクラフト」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。
2
3
召喚獣メルカバー
X
光属性 光属性 レベル レベル 9 【 機械族 / 融合/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2100
「召喚師アレイスター」+光属性モンスター
①:1ターンに1度、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)のカード1枚を手札から墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし除外する。
1
4
エンシェント・フェアリー・ドラゴン
X
光属性 光属性 レベル レベル 7 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2100 守備力 3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。②:自分メインフェイズに発動できる。フィールドゾーンのカードを全て破壊し、自分は1000LP回復する。その後、破壊したカードとはカード名が異なるフィールド魔法カード1枚をデッキから手札に加える事ができる。
1
5
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン
X
風属性 風属性 レベル レベル 7 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:1ターンに1度、フィールドの他のレベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
②:1ターンに1度、フィールドのレベル5以上のモンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
③:このカードの効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
1
6
サイバース・クアンタム・ドラゴン
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 7 【 サイバース族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドのモンスターを、攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。②:1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。
1
7
フルール・ド・バロネス
X
風属性 風属性 レベル レベル 10 【 戦士族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。③:お互いのスタンバイフェイズに、自分の墓地のレベル9以下のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを持ち主のEXデッキに戻し、対象のモンスターを特殊召喚する。
1
8
聖魔の乙女アルテミス
X
光属性 光属性 リンク リンク 1 【 魔法使い族 / リンク/効果 】
攻撃力 800 守備力 -
レベル4以下の魔法使い族モンスター1体
自分は「聖魔の乙女アルテミス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、「マギストス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。
②:このカードが装備されている場合に発動できる。デッキから「マギストス」モンスター1体を手札に加える。
1
9
I:Pマスカレーナ
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 2 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 800 守備力 -
Lモンスター以外のモンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてL召喚を行う。
②:このカードをL素材としたLモンスターは相手の効果では破壊されない。
1
10

禁止カード

禁止
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 2 【 植物族 / リンク/効果 】
攻撃力 500 守備力 -
効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで闇属性になる。②:2000LPを払い、「融合」通常・速攻魔法カードまたは「フュージョン」通常・速攻魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
1
11
トロイメア・ユニコーン
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 3 【 悪魔族 / リンク/効果 】
攻撃力 2200 守備力 -
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分は1枚ドローできる。
②:相互リンク状態の「トロイメア」モンスターが存在する限り、自分ドローフェイズの通常のドローの枚数は、その「トロイメア」モンスターの種類の数になる。
1
12
神聖魔皇后セレーネ
X
光属性 光属性 リンク リンク 3 【 魔法使い族 / リンク/効果 】
攻撃力 1850 守備力 -
魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上
①:このカードがL召喚した場合に発動する。お互いのフィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
②:フィールドに「エンディミオン」カードが存在する限り、相手モンスターはこのカードを攻撃対象に選択できない。
③:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分の手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を選び、このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
1
13

禁止カード

禁止
召命の神弓-アポロウーサ
X
風属性 風属性 リンク リンク 4 【 天使族 / リンク/効果 】
攻撃力 -1 守備力 -
トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
①:「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:このカードの元々の攻撃力は、このカードのL素材としたモンスターの数×800になる。
③:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。
1
14
アクセスコード・トーカー
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 4 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 2300 守備力 -
効果モンスター2体以上
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
①:このカードがL召喚した場合、そのL素材としたLモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。
②:自分のフィールド・墓地からLモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を破壊する。このターン、自分は「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外できない。
1

サイドデッキ

0