- お気に入り
- 2
- デッキタイプ
- マスターデュエル
- デッキスタイル
- ----
- コメント
モンスターカード | 31 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
宝玉獣 サファイア・ペガサス
|
2 |
2 |
![]() |
銀河の魔導師
|
1 |
3 |
![]() |
荒魂
|
3 |
4 |
![]() |
Emダメージ・ジャグラー
|
1 |
5 |
![]() |
Emトリック・クラウン
|
2 |
6 |
![]() |
フォトン・オービタル
|
2 |
7 |
![]() |
銀河の修道師
|
1 |
8 |
![]() |
銀河の召喚師
|
1 |
9 |
![]() |
フォトン・ジャンパー
|
3 |
10 |
![]() |
幸魂
|
1 |
11 |
![]() |
銀河戦士
|
2 |
12 |
![]() |
銀河眼の光子竜
|
1 |
13 |
![]() |
究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン
|
1 |
14 |
![]() |
銀河眼の残光竜
|
1 |
15 |
![]() |
フォトン・エンペラー
|
2 |
16 |
![]() |
ホルスの栄光-イムセティ
|
3 |
17 |
![]() |
ホルスの祝福-ドゥアムテフ
|
1 |
18 |
![]() |
ホルスの先導-ハーピ
|
1 |
19 |
![]() |
ホルスの加護-ケベンセヌフ
|
1 |
20 |
![]() |
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
|
1 |
魔法カード | 16 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
トレード・イン
|
3 |
2 |
![]() |
銀河遠征
|
1 |
3 |
![]() |
おろかな副葬
準制限カード 準制限カード |
1 |
4 |
![]() |
最後の希望
|
1 |
5 |
![]() |
銀河零式
|
1 |
6 |
![]() |
王墓の石壁
|
3 |
7 |
![]() |
銀河百式
|
1 |
8 |
![]() |
王の棺
|
3 |
9 |
![]() |
墓穴の指名者
準制限カード 準制限カード |
2 |
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 | |||
16 | |||
17 | |||
18 | |||
19 | |||
20 |
罠カード | 3 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
救いの架け橋
|
3 |
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 | |||
16 | |||
17 | |||
18 | |||
19 | |||
20 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
FNo.0 未来皇ホープ
|
1 |
2 |
![]() |
FNo.0 未来龍皇ホープ
|
1 |
3 |
![]() |
輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン
|
1 |
4 |
![]() |
No.60 刻不知のデュガレス
|
1 |
5 |
![]() |
銀河光子竜
|
1 |
6 |
![]() |
熱血指導王ジャイアントレーナー
|
1 |
7 |
![]() |
No.62 銀河眼の光子竜皇
|
1 |
8 |
![]() |
No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー
|
1 |
9 |
![]() |
No.68 魔天牢サンダルフォン
|
1 |
10 |
![]() |
No.90 銀河眼の光子卿
|
1 |
11 |
![]() |
宵星の機神ディンギルス
|
1 |
12 |
![]() |
真血公ヴァンパイア
|
1 |
13 |
![]() |
CNo.62 超銀河眼の光子龍皇
|
1 |
14 |
![]() |
銀河眼の煌星竜
|
1 |
15 |
![]() |
S:Pリトルナイト
制限カード 制限カード |
1 |
サイドデッキ | 0 |
---|
メインデッキ
50モンスターカード
31
1
- 宝玉獣 サファイア・ペガサス
- X
-
風属性
レベル 4 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1200 - ①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「宝玉獣」モンスター1体を選び、永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
2
2
- 銀河の魔導師
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 1800 -
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのレベルをターン終了時まで4つ上げる。
②:このカードをリリースして発動できる。デッキから「銀河の魔導師」以外の「ギャラクシー」カード1枚を手札に加える。
1
3
- 荒魂
- X
-
闇属性
レベル 4 【 悪魔族 / スピリット/効果 】
攻撃力 800 守備力 1800 -
このカードは特殊召喚できない。
①:このカードが召喚・リバースした時に発動できる。デッキから「荒魂」以外のスピリットモンスター1体を手札に加える。
②:このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。
3
4
- Emダメージ・ジャグラー
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 1000 -
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
②:自分・相手のバトルフェイズに、このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、自分が受ける戦闘ダメージは1度だけ0になる。
③:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「Emダメージ・ジャグラー」以外の「Em」モンスター1体を手札に加える。
1
5
- Emトリック・クラウン
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1200 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「Em」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になる。その後、自分は1000ダメージを受ける。
2
6
- フォトン・オービタル
- X
-
光属性
レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 2000 -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの、「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのカードを以下の効果を持つ装備魔法カード扱いでその自分のモンスターに装備する。
●装備モンスターの攻撃力は500アップし、戦闘では破壊されない。
②:装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。「フォトン・オービタル」を除く、「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスター1体をデッキから手札に加える。
2
7
- 銀河の修道師
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 600 - このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの、「フォトン」Xモンスターまたは「ギャラクシー」Xモンスター1体を対象として発動できる。手札のこのカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「フォトン」カード及び「ギャラクシー」カードの中から合計5枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。
1
8
- 銀河の召喚師
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1400 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、「銀河の召喚師」以外の自分の墓地の、「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
②:自分フィールドの他の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで4にする。
1
9
- フォトン・ジャンパー
- X
-
光属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、バトルフェイズを終了する。この効果を発動した場合、次の自分バトルフェイズをスキップする。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「フォトン」魔法・罠カードか「ギャラクシー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
3
10
- 幸魂
- X
-
光属性
レベル 4 【 天使族 / スピリット/効果 】
攻撃力 400 守備力 900 -
このカードは特殊召喚できない。
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。手札のスピリットモンスター1体の召喚を行う。
②:このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。
③:このカードがリリースされた場合、自分の墓地のスピリットモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを手札に加える。
1
11
- 銀河戦士
- X
-
光属性
レベル 5 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 0 -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札から他の光属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
②:このカードが特殊召喚した時に発動できる。デッキから「ギャラクシー」モンスター1体を手札に加える。
2
12
- 銀河眼の光子竜
- X
-
光属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 -
①:このカードは自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースして手札から特殊召喚できる。
②:このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップに、その相手モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターとフィールドのこのカードを除外する。この効果で除外したモンスターはバトルフェイズ終了時にフィールドに戻り、この効果でXモンスターを除外した場合、このカードの攻撃力は、そのXモンスターを除外した時のX素材の数×500アップする。
1
13
- 究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 0 - このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「宝玉獣」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。③:永続魔法カード扱いのこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル4以下の「宝玉獣」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、デッキから「究極宝玉神」モンスター1体を手札に加える。
1
14
- 銀河眼の残光竜
- X
-
光属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ギャラクシーアイズ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。②:X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれた場合に発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を選び、特殊召喚するか、自分のXモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果をバトルフェイズに発動した場合、さらに自分フィールドの全ての「No.」Xモンスターの攻撃力は倍になる。
1
15
- フォトン・エンペラー
- X
-
光属性
レベル 8 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 2800 守備力 1000 -
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールド以外から墓地へ送られた場合、このカード以外の「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスターが、自分のフィールドか墓地に存在していれば発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚した時に適用する。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに光属性モンスター1体を召喚できる。
2
16
- ホルスの栄光-イムセティ
- X
-
闇属性
レベル 8 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 1800 -
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
②:このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。その後、自分は1枚ドローできる。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
3
17
- ホルスの祝福-ドゥアムテフ
- X
-
水属性
レベル 8 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
②:このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールドの「ホルス」モンスターの数×1200アップする。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。自分のメインモンスターゾーンのモンスターの種類の数だけ、自分はドローする。
1
18
- ホルスの先導-ハーピ
- X
-
風属性
レベル 8 【 獣戦士族 / 効果 】
攻撃力 2400 守備力 1600 -
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、お互いの墓地・除外状態のカードの中から合計2枚を対象として発動できる。そのカード2枚を持ち主の手札に加えるかそのカード2枚をデッキに戻す。
1
19
- ホルスの加護-ケベンセヌフ
- X
-
地属性
レベル 8 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 2500 守備力 2000 -
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このターン、相手モンスターは「ホルス」モンスターを攻撃対象にできず、相手はフィールドの「ホルス」モンスターを効果の対象にできない。
1
20
- 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 10 【 ドラゴン族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 4000 守備力 0 - このカードは通常召喚できない。自分のフィールド・墓地に「宝玉獣」カードが7種類存在する場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚したターン、このカードの①②の効果は発動できない。①:自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターを全て墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力は墓地へ送ったモンスターの数×1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:自分の墓地から「宝玉獣」モンスターを全て除外して発動できる。フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
1
魔法カード
16
2
- 銀河遠征
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドにレベル5以上の、「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスターが存在する場合に発動できる。デッキからレベル5以上の、「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
1
4
- 最後の希望
- X
-
魔法
- このカード名はルール上「ギャラクシーアイズ」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:LPを半分払い、自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として「No.」Xモンスター1体をX召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はこの効果によるX召喚以外では1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
1
5
- 銀河零式
- X
-
魔法
装備
- 「銀河零式」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。装備モンスターは攻撃できず、効果も発動できない。②:装備モンスターがバトルフェイズに戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードを装備していたモンスターの攻撃力は0になる。
1
6
- 王墓の石壁
- X
-
魔法
フィールド
-
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードはフィールドゾーンに存在する限り、カード名を「王の棺」として扱う。
②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ホルス」モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
③:自分が「ホルスの黒炎神」の効果を発動した場合に発動できる。自分は1枚ドローする。
3
7
- 銀河百式
- X
-
魔法
永続
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「フォトン」カードか「ギャラクシー」カード1枚を墓地へ送る事ができる。
②:自分フィールドに「銀河眼の光子竜」が特殊召喚された場合に発動できる。相手のEXデッキを確認する。その後、以下の効果から1つを適用できる。
●その内のモンスター1体を除外する。
●その内の「No.」モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。
1
8
- 王の棺
- X
-
魔法
永続
-
このカード名の②の効果は1ターンに4度まで使用できる。
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ホルス」モンスターは、自身を対象としないカードの効果では破壊されない。
②:手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから「ホルス」モンスター1体を墓地へ送る。
③:1ターンに1度、自分の「ホルス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを墓地へ送る。
3
9
準制限カード
準制限- 墓穴の指名者
- X
-
魔法
速攻
- ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
2
罠カード
3
1
- 救いの架け橋
- X
-
罠
- このカード名の①②の効果はそれぞれデュエル中に1度しか適用できない。①:フィールドのレベル10以上のモンスターの種族が2種類以上の場合に発動できる。このカード以外のお互いの手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。その後、お互いにデッキから5枚ドローする。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスター1体とフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
3
エクストラデッキ
15
1
- FNo.0 未来皇ホープ
- X
-
光属性
ランク 0 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×2
ルール上、このカードのランクは1として扱う。①:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコントロールをバトルフェイズ終了時まで得る。③:フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
1
2
- FNo.0 未来龍皇ホープ
- X
-
光属性
ランク 0 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2000 -
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3
ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。
このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードは戦闘・効果では破壊されない。
②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。
1
3
- 輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン
- X
-
光属性
ランク 4 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1800 守備力 2500 -
レベル4モンスター×2
①:このカードがX召喚した場合に発動できる。手札から「フォトン」モンスター1体を特殊召喚する。
②:X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスターは相手の効果では破壊されず、相手はそれらを効果の対象にできない。
③:相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地・除外状態の「銀河眼の光子竜」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
1
4
- No.60 刻不知のデュガレス
- X
-
炎属性
ランク 4 【 悪魔族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1200 守備力 1200 -
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は2枚ドローする。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。次の自分ドローフェイズをスキップする。
●自分の墓地からモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。次の自分メインフェイズ1をスキップする。
●自分フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで倍にする。次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
1
5
- 銀河光子竜
- X
-
光属性
ランク 4 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 0 -
レベル4モンスター×2
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の光属性モンスターの攻撃力は500アップする。
②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「フォトン」カードか「ギャラクシー」カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
③:自分フィールドに光属性モンスターが特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで4か8にする。
1
6
- 熱血指導王ジャイアントレーナー
- X
-
炎属性
ランク 8 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2800 守備力 2000 -
レベル8モンスター×3
このカード名の効果は1ターンに3度まで使用でき、この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分は1枚ドローし、お互いに確認する。それがモンスターだった場合、さらに相手に800ダメージを与える。
1
7
- No.62 銀河眼の光子竜皇
- X
-
光属性
ランク 8 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 4000 守備力 3000 -
レベル8モンスター×2
①:このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、フィールドのXモンスターのランクの合計×200アップする。
②:「銀河眼の光子竜」をX素材としていないこのカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。
③:「銀河眼の光子竜」をX素材としているこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。発動後2回目の自分スタンバイフェイズにこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。
1
8
- No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー
- X
-
光属性
ランク 8 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 -
レベル8モンスター×2
①:1ターンに1度、魔法カードの効果がフィールドで発動した時に発動できる。その効果を無効にし、フィールドのそのカードをこのカードのX素材とする。
②:相手の攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。
③:自分フィールドの他の表側表示のXモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、その破壊されたモンスターの内1体の元々の攻撃力分アップする。
1
9
- No.68 魔天牢サンダルフォン
- X
-
闇属性
ランク 8 【 岩石族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2100 守備力 2700 -
レベル8モンスター×2
①:このカードの攻撃力・守備力は、お互いの墓地のモンスターの数×100アップする。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手ターン終了時まで、このカードは効果では破壊されず、お互いに墓地のモンスターを特殊召喚できない。
1
10
- No.90 銀河眼の光子卿
- X
-
光属性
ランク 8 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2500 守備力 3000 -
レベル8モンスター×2
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「フォトン」カードをX素材としているこのカードは効果では破壊されない。
②:相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にする。取り除いたX素材が「ギャラクシー」カードの場合、さらにそのモンスターを破壊する。
③:相手ターンに発動できる。デッキから「フォトン」カードか「ギャラクシー」カード1枚を選び、手札に加えるかこのカードのX素材とする。
1
11
- 宵星の機神ディンギルス
- X
-
闇属性
ランク 8 【 機械族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2600 守備力 2100 -
レベル8モンスター×2
自分は「宵星の機神ディンギルス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードは自分フィールドの「オルフェゴール」Lモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードが特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
●自分の除外状態の機械族モンスター1体をこのカードのX素材とする。
②:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
1
12
- 真血公ヴァンパイア
- X
-
闇属性
ランク 8 【 アンデット族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2800 -
レベル8モンスター×2体以上
元々の持ち主が相手となるモンスターをこのカードのX召喚の素材とする場合、そのレベルを8として扱う。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:お互いはこのカードを、墓地以外から特殊召喚されたモンスターの効果の対象にできない。
②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。お互いのデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。この効果でモンスターが墓地へ送られた場合、さらに自分はその内の1体を自分フィールドに特殊召喚できる。
1
13
- CNo.62 超銀河眼の光子龍皇
- X
-
光属性
ランク 8 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 4000 守備力 3000 -
光属性レベル8モンスター×3
このカードは自分フィールドの「No.62 銀河眼の光子竜皇」の上に重ねてX召喚する事もできる。
①:自分バトルフェイズ開始時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードはこのバトルフェイズ中、3回までモンスターに攻撃できる。
②:このカードが「銀河眼の光子竜」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●このカードは相手モンスターの効果を受けない。
●このカードの攻撃力は、このカードがX素材としているモンスターのレベル・ランクの合計×100アップする。
1
14
- 銀河眼の煌星竜
- X
-
光属性
リンク 2 【 ドラゴン族 / リンク/効果 】
攻撃力 2000 守備力 - -
攻撃力2000以上のモンスターを含む光属性モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合、自分の墓地の「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:相手メインフェイズに、「フォトン」カードと「ギャラクシー」カードの2枚、または「銀河眼の光子竜」1体を手札から捨て、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
1
15
制限カード
制限- S:Pリトルナイト
- X
-
闇属性
リンク 2 【 戦士族 / リンク/効果 】
攻撃力 1600 守備力 - -
効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
②:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。
1