- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:自分フィールドの獣戦士族Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドのこのカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードを素材として持っている、元々の種族が獣戦士族のXモンスターは以下の効果を得る。●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。その相手モンスターを除外する。
補足情報
2016-10-08
【①の効果について】
■手札またはモンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■ダメージステップ中には発動できません。
■このカードが手札やモンスターゾーンに複数枚ある場合、この効果を同一チェーン上でそれぞれ発動できます。1枚のこのカードの効果を同一チェーン上で複数回発動することはできません。
■処理時に、対象のモンスターがモンスターゾーンを離れている場合、このカードは手札やモンスターゾーンに残ります。
■処理時に、効果を発動したこのカードが手札やモンスターゾーンから離れている場合、処理は行われません。
■モンスターゾーンで発動したこのカードの効果処理時に、このカードが裏側守備表示になっている場合でも処理は行われます。(このカードは表側表示でエクシーズ素材になります。)
【②の効果について】
■『このカードを素材として持っている、元々の種族が獣戦士族のXモンスターは以下の効果を得る』そのものはモンスター効果として扱いません。
■このカードが、他のカードの効果によって元々の種族が獣戦士族のエクシーズモンスターのエクシーズ素材となっている場合にも●の効果を得ます。
【『●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。その相手モンスターを除外する』効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■この効果を得ているエクシーズモンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に必ず発動する効果です。
■手札またはモンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■ダメージステップ中には発動できません。
■このカードが手札やモンスターゾーンに複数枚ある場合、この効果を同一チェーン上でそれぞれ発動できます。1枚のこのカードの効果を同一チェーン上で複数回発動することはできません。
■処理時に、対象のモンスターがモンスターゾーンを離れている場合、このカードは手札やモンスターゾーンに残ります。
■処理時に、効果を発動したこのカードが手札やモンスターゾーンから離れている場合、処理は行われません。
■モンスターゾーンで発動したこのカードの効果処理時に、このカードが裏側守備表示になっている場合でも処理は行われます。(このカードは表側表示でエクシーズ素材になります。)
【②の効果について】
■『このカードを素材として持っている、元々の種族が獣戦士族のXモンスターは以下の効果を得る』そのものはモンスター効果として扱いません。
■このカードが、他のカードの効果によって元々の種族が獣戦士族のエクシーズモンスターのエクシーズ素材となっている場合にも●の効果を得ます。
【『●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。その相手モンスターを除外する』効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■この効果を得ているエクシーズモンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に必ず発動する効果です。
このカードに関連するQ&A 全10件中 1~10件を表示
「インフェルノイド・リリス」が戦闘で破壊されたダメージ計算後に、他のモンスターの効果が発動した場合、「インフェルノイド・リリス」のモンスター効果を発動できますか?
ダメージステップ特殊召喚モンスター
更新日:
2017-03-24
「武神帝-カグツチ」が戦闘で破壊される際に、エクシーズ素材となっている「十二獣ヴァイパー」を取り除く処理と、『●』のモンスター効果の発動はどのように行いますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「ゾディアックS」の適用中、自分フィールドに存在する獣戦士族モンスターの攻撃力が変化した場合、その攻撃はどうなりますか?
魔法
更新日:
2017-03-24
「十二獣ヴァイパー」をエクシーズ素材としている「十二獣ライカ」が戦闘を行う際に、「ぶつかり合う魂」を発動した場合、どうなりますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「十二獣ヴァイパー」をエクシーズ素材としている「十二獣ワイルドボウ」が戦闘で、相手の「シルバー・ガジェット」を破壊した場合、それぞれのモンスター効果はどうなりますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「十二獣ヴァイパー」をエクシーズ素材としている「十二獣ワイルドボウ」と、「DDD磐石王ダリウス」が戦闘を行う場合、それぞれのモンスター効果はどうなりますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「十二獣ヴァイパー」2体をエクシーズ素材として持っている獣戦士族のエクシーズモンスターが相手モンスターと戦闘を行った場合、効果処理はどうなりますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「十二獣ヴァイパー」をエクシーズ素材としている「十二獣ドランシア」が裏側守備表示になった場合、得ている『●』の効果はどうなりますか?
ダメージステップエクシーズ
更新日:
2017-03-24
自身をエクシーズ素材とする「十二獣ヴァイパー」のモンスター効果の処理時に、効果を発動した「十二獣ヴァイパー」自身がフィールドから手札に戻っている場合、どうなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
自身をエクシーズ素材とする「十二獣ヴァイパー」のモンスター効果の処理時に、効果を発動した「十二獣ヴァイパー」自身が墓地へ送られている場合、どうなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
1