閉じる

「聖なる薊花」の処理時に、カードの発動が無効になった「罪宝」カードを墓地へ送ることはできますか?

Question
自分が「聖なる薊花」を発動し、さらに自分が同一チェーン上で「“罪宝狩りの悪魔”」を発動しました。

この時、相手がチェーンして「屋敷わらし」の効果を発動した場合、「聖なる薊花」の処理時に、カードの発動が無効になった「“罪宝狩りの悪魔”」を選んで墓地に送ることはできますか?
Answer
できません。

カードの発動が無効になった魔法・罠カードは、フィールドに存在するカードとしては扱わなくなります。

したがって、「聖なる薊花」の『そのレベル4につき1枚、自分の手札・フィールドから「罪宝」カードを墓地へ送る』カードとして選ぶことができなくなりますので、その「“罪宝狩りの悪魔”」以外の手札・フィールドに存在する「罪宝」カードを選んで墓地に送ります。

なお、「聖なる薊花」の処理時に、手札・フィールドに他の「罪宝」カードが1枚も無い場合、「聖なる薊花」の処理は何も行われません。(『EXデッキの「アザミナ」融合モンスター1体を相手に見せ』の処理も行いません。)
関連Q&A
2025-02-20