閉じる

ダメージ計算後に、戦闘で破壊されることが決まったモンスターを効果のコストとして使用できますか?

Question
自分フィールドに守備表示で「BF-アームズ・ウィング」と「BF-下弦のサルンガ」がそれぞれ表側表示で存在しています。

相手の「閃刀姫-ハヤテ」が自分フィールドに守備表示で存在する「BF-アームズ・ウィング」に攻撃し、ダメージ計算後に「閃刀姫-ハヤテ」が②の誘発効果を発動しました。

それにチェーンして、自分は戦闘で破壊されることが決まった「BF-アームズ・ウィング」を墓地へ送り、手札から「ブラック・バード・クローズ」を発動できますか?
Answer
その状況でも、手札から「ブラック・バード・クローズ」を発動することはできますが、「BF-アームズ・ウィング」をコストとして使用できません。

モンスターがダメージ計算時に戦闘によって破壊されることが決定した場合でも、そのモンスターはその時点ではフィールドから離れず、ダメージステップ終了時に破壊されフィールドから離れます。そのダメージ計算からダメージ計算後の間は、戦闘で破壊されることが決定しているモンスターとしてフィールドに残っています。ただし、戦闘で破壊されることが決定している状態のモンスターを”任意で発動できる効果の”コストとして使用することはできません。

そのため、ダメージ計算後の段階では『自分フィールドに「BF」Sモンスターまたは「ブラックフェザー・ドラゴン」が存在する場合』の条件は満たされていますが、①の『自分フィールドの表側表示の「BF」モンスター1体を墓地へ送って発動』のコストには使用できないことになります。
関連Q&A
2023-01-14