Question
自分が「永の王 オルムガンド」の『③:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。お互いは、それぞれデッキから1枚ドローする。その後、ドローしたプレイヤーは自身の手札・フィールドのカードを1枚選び、このカードの下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果を発動しました。
その発動にチェーンして、自分は「リビングデッドの呼び声」を発動し、「神殿を守る者」を特殊召喚した場合、処理はどうなりますか?
その発動にチェーンして、自分は「リビングデッドの呼び声」を発動し、「神殿を守る者」を特殊召喚した場合、処理はどうなりますか?
Answer
質問の状況の場合、自分の「神殿を守る者」の『このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手プレイヤーはドローフェイズ以外ではカードをドローする事ができない』モンスター効果が適用された状態で、「永の王 オルムガンド」のモンスター効果の処理が行われる事になります。
まず、『お互いは、それぞれデッキから1枚ドローする』処理によって、自分のみドローの処理を行います。(相手はドローする事ができません。)
次に、『その後、ドローしたプレイヤーは自身の手札・フィールドのカードを1枚選び、このカードの下に重ねてX素材とする』処理が行われる事になりますが、ドローしたのは自分ですので、自分のみカードを選んでエクシーズ素材とする処理を行います。(相手はカードを選んでエクシーズ素材とする処理は行いません。)
まず、『お互いは、それぞれデッキから1枚ドローする』処理によって、自分のみドローの処理を行います。(相手はドローする事ができません。)
次に、『その後、ドローしたプレイヤーは自身の手札・フィールドのカードを1枚選び、このカードの下に重ねてX素材とする』処理が行われる事になりますが、ドローしたのは自分ですので、自分のみカードを選んでエクシーズ素材とする処理を行います。(相手はカードを選んでエクシーズ素材とする処理は行いません。)
関連Q&A
2022-12-30