- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
ペンデュラム効果
①:1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが融合召喚された場合に発動できる。自分の墓地のPモンスター及び自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターの中から、「EM」モンスター、「オッドアイズ」モンスター、「魔術師」モンスターの内、いずれか1体を選んで手札に加える。
補足情報
2017-01-07
■『①:1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが融合召喚された場合に発動できる。自分の墓地のPモンスター及び自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターの中から、「EM」モンスター、「オッドアイズ」モンスター、「魔術師」モンスターの内、いずれか1体を選んで手札に加える』ペンデュラム効果は、チェーンブロックの作られる効果です。(自分のモンスターゾーンにモンスターが融合召喚によって特殊召喚された場合、任意に発動する事ができる効果です。)
■「EMユーゴーレム」のペンデュラム効果は対象を取る効果ではありません。その効果処理時、自分の墓地または自分のエクストラデッキに表側表示で存在するモンスターの中から、「EM」と名のついたペンデュラムモンスター、「オッドアイズ」と名のついたペンデュラムモンスター、「魔術師」と名のついたモンスターのいずれか1体を選び、手札に加えます。
■「EMユーゴーレム」のペンデュラム効果は対象を取る効果ではありません。その効果処理時、自分の墓地または自分のエクストラデッキに表側表示で存在するモンスターの中から、「EM」と名のついたペンデュラムモンスター、「オッドアイズ」と名のついたペンデュラムモンスター、「魔術師」と名のついたモンスターのいずれか1体を選び、手札に加えます。
カードテキスト
①:このカードがP召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。その際、他の融合素材モンスターは全てドラゴン族モンスターでなければならない。
補足情報
2017-01-07
■『①:このカードがP召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。その際、他の融合素材モンスターは全てドラゴン族モンスターでなければならない』モンスター効果は起動効果です。
■「EMユーゴーレム」のモンスター効果は、「EMユーゴーレム」自身がペンデュラム召喚に成功し自分のターンのメインフェイズにのみ発動する事ができる効果です。
■「EMユーゴーレム」のモンスター効果は対象を取る効果ではありません。
■『融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り』の処理と、『その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』処理は同時に行われる扱いではありません。
■「EMユーゴーレム」のモンスター効果は、「EMユーゴーレム」自身がペンデュラム召喚に成功し自分のターンのメインフェイズにのみ発動する事ができる効果です。
■「EMユーゴーレム」のモンスター効果は対象を取る効果ではありません。
■『融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り』の処理と、『その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』処理は同時に行われる扱いではありません。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
『墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される』状況で、融合召喚を行うことはできますか?
罠
更新日:
2025-03-22
「ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム」の②の効果で、エクシーズ/ペンデュラムモンスター等を選ぶことはできますか?
モンスター
更新日:
2024-12-21
召喚した「RR-バニシング・レイニアス」が、一度裏側表示になり表側表示に戻った場合、効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-09-12
ペンデュラムモンスターを融合素材として、「EMガトリングール」を融合召喚した場合、相手フィールドにモンスターが存在する場合のみ、モンスター効果が発動できますか?
融合ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
1