ゴーストリックの雪女
カードテキスト
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを破壊したモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない。
■「ゴーストリックの雪女」は自分のモンスターゾーンに「ゴーストリック」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合のみ、表側表示での召喚を行う事ができます。
■『このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■『このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを破壊したモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない』モンスター効果は、墓地にて発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■『このカードを破壊したモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない』モンスター効果は、「ゴーストリックの雪女」自身が戦闘によって破壊され墓地へ送られたダメージステップ終了時に任意に発動する事ができる効果です。(相手モンスターの攻撃によって「ゴーストリックの雪女」自身が戦闘で破壊され墓地へ送られた場合だけでなく、「ゴーストリックの雪女」自身の攻撃の際に「ゴーストリックの雪女」自身が戦闘で破壊され墓地へ送られた場合でも発動する事ができます。)
■『このカードを破壊したモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない』モンスター効果が適用されたモンスターは、モンスターゾーンに存在する限り、表示形式を変更する事はできません。
■『このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■『このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを破壊したモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない』モンスター効果は、墓地にて発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■『このカードを破壊したモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない』モンスター効果は、「ゴーストリックの雪女」自身が戦闘によって破壊され墓地へ送られたダメージステップ終了時に任意に発動する事ができる効果です。(相手モンスターの攻撃によって「ゴーストリックの雪女」自身が戦闘で破壊され墓地へ送られた場合だけでなく、「ゴーストリックの雪女」自身の攻撃の際に「ゴーストリックの雪女」自身が戦闘で破壊され墓地へ送られた場合でも発動する事ができます。)
■『このカードを破壊したモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない』モンスター効果が適用されたモンスターは、モンスターゾーンに存在する限り、表示形式を変更する事はできません。
2018-04-20
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
|