閉じる

「豊穣のアルテミス」の効果は、同一チェーン上で複数枚のカウンター罠カードが発動した場合、どのように適用されますか?

Question
豊穣のアルテミス」が自分のモンスターゾーンに表側表示で存在しています。

自分が発動した「強欲で謙虚な壺」の発動にチェーンして相手が「マジック・ジャマー」を発動し、さらにチェーンして自分が「盗賊の七つ道具」を発動しました。

この場合、「豊穣のアルテミス」の『このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、カウンター罠が発動される度に自分のデッキからカードを1枚ドローする』効果は、どのように適用されますか?
Answer
質問の状況の場合、チェーン3で発動した「盗賊の七つ道具」の効果処理が適用され、「豊穣のアルテミス」の効果で1枚ドローする処理を行います。

次にチェーン2で発動した「マジック・ジャマー」は「盗賊の七つ道具」の効果処理で発動が無効になっていますので、「豊穣のアルテミス」の効果は適用されません。
関連Q&A
2017-03-24